dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在12M契約で2.5Mほどでています。
線路距離長:2820m
伝送損失:39db


現在の通信速度で全く不満はないのですが、ネット利用が電子メールやウェブ閲覧が中心なのを考えると、過ぎたるは及ばざるが如しかなあ、とか思えます。

他に利用頻度が高いというと、父親のネット碁(JAVA)ぐらいで。おそらく、こちらもそれほど速い通信速度は必要ないはずです。

とすると1M契約でも十分かな、とか思うのですが、そこは大は小をかねるわけで、あんまり実効速度が遅いのも考えものです。

でお伺いしたいのですが、一般的に私の通信環境だと1M契約でどのくらいの通信速度がでると予想されるでしょうか。

A 回答 (6件)

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



速度比較では下記HPを参考にすると良いでしょう。

「ADSL 各社比較のページ」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/

fuchikomaさんが下り1Mbps契約にした場合実質700~800Kbpsが相場ですね。

また月額料金にこだわるのであれば下記電光石火に申し込んでは如何でしょう?月額換算すれば最も安いです。ただし契約の条件に【タイプ1のみ】,【年間一括契約】という制約があるのでご注意ください。

「平成電電ADSL「電光石火」」
http://www.denkosekka.ne.jp/index.html

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

800Kだったら問題ないです。みかか代て言葉が生きてた頃と比べると随分と高速になりました。

お礼日時:2004/03/25 20:07

私は今月からACCA-12MからACCA-1Mへ変更しましたので、参考までに。


 線路距離長:2160m
伝送損失:34db
速度:0.83Mpsです。好きな競艇の実況ライブも快調に見れてます。TikiTikiは基本料¥1,450-と安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思った以上に速度が出るようです。FTP使ってもそんなに重いデータは転送しませんし。ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/25 20:15

距離2,7Km、伝損35db で似た環境ですね?


通常動画サイトでなければ2,3百Kbps位です ですからこの場合ご自分の実速が幾ら早くても無駄になります 
ネットサーフィンのみなら1Mあれば十分なわけで その事が解って私は8M(実速2M)から1,1M(実速0,97M)に変更しました
1,1Mは流石に企業の利用が少ないのか昼は空いておりフルリンク(1,0Mbps)行く時も多いです 夜になると混み1/3以下になる事も珍しくありませんが
ご参考にwin95,98 8M時のリンク速度2,5Mで実速は2M、2,1Mでした 加えてPCの遅い事(win95,98は処理速度が遅いので高速 ADSL向きでは無いようです)
1,1Mに変更後はリンク速度1Mで 実速はどちらも0,97Mです 8Mで遅かったPCが1,1Mでは画面切り替え、スクロールが共に早くなりました 変更して正解でした 1、5Mならもっと出るでしょう
OS、リンク速度も載せて下さると良かったのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク速度:3M
OS:ウィンXP です。

おっしゃるとおりです。必要以上に速さを求めるのは私の性に合わないのです。ついでに通信費用もいくらか節約できますし。

お礼日時:2004/03/25 20:13

線路距離:2720m


伝送損失:49db
フレッツADSLの12M プロバイダーがDION
この条件で0.6Mいかないくらいの通信速度でした。通信も直ぐに切れるし・・・。
アッカの1M契約 プロバイダーDION
に変更したところ0.8Mくらい安定してでるようになりました。
回線業者やプロバイダーによっても速度の出方が変わってきますので一概には言えませんが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一概に言えないのは理解しております。ただそれほど遅くはならなさそうなので安心しました。

お礼日時:2004/03/25 20:09

↓ここで確認してください。


http://flets.com/misc/adspeed.html

料金に大した差がないので現状の方がよいと思いますよ。

参考URL:http://flets.com/misc/adspeed.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1Mのモデムだと低額で中古品が出回っていましたし、そうすると、モデムレンタル代も同時に浮かせられるかなぁ、と。

ちなみにADSLはイーアクセスを利用しています。

お礼日時:2004/03/25 20:03

今はBフレッツに変えた者です。


線路距離長:3200m
伝送損失:41db
で、ADSL 8Mプランで1.5~1.7Mbpsでした。
その前の1.5Mプランでは900kbpsでした。
なので、1.5Mプランがあれば、一応1Mbpsは出るだろうと予測されます。

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!M近くでるのですか。私には充分な速さです。ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/25 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!