dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットの通信についての質問です。
名古屋でADSLを検討しています。
線路情報を調べたら、
線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2120m、
伝送損失36dB でした。
アクセスラインはアッカ・イーアクセスにしようと思っています。
12Mプランと50Mプランでは
12Mでは50の半分くらいの
月額料金なので迷っています。
どのくらい早くなるでしょうか?
主にメールと動画を利用しています。
また、
名古屋地区で評判のよい、またはやめたほうがいい
プロバイダーも教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



 下記NTTサイトで31-40dBの速度をご確認ください。
  http://flets.com/misc/adspeed/check_04.html
 この辺だと、どのコースを選んでも一緒だと思います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akina_lineさん
教えていただき、
ありがとうございます。
ご存知でしたら、
名古屋地区で評判のよい、またはやめたほうがいい
プロバイダーも教えてください。
よろしくおねがいします。
 

お礼日時:2007/02/15 10:03

ご参考意見のつもりでどうぞ。


線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2120m、
伝送損失36dBでは、どちらを選んでもたいした変わらないと思いますので、料金の安い12Mにしたほうがいいと思います。
ご存知かも知れませんが、アッカでしたら私は12MのOCNで期間限定の安いプランに最近乗り換えました。(参考URL参照)
アクセスラインは同じアッカで、このプラン、複数のプロバイダーがやっているみたいです。
ちなみにこのプランで私は、線路距離長2060m、伝送損失30dB、実測4.8Mでした。
当方神奈川県なのですが、地区限定で評判のよい、悪いのプロバイダーってあるのでしょうか?
名古屋地区ではわかりませんが、@TCOMは、解約するときに解約手数料2,100円とモデム解約手数料3,150円なるものをとられますので、やめたほうがいいと思います。

参考URL:http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/12msimple/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

terie2さん
回答ありがとうございます。
解約時の手数料など入会時には気づかないものです。
参考になります。

お礼日時:2007/02/22 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!