dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似た質問もあるかと思うのですが、素人なのでわかりやすく教えていただきたいのですが、NTTから1kmくらいのところから2km位のところ引越しました。すぐに使いたかったのでなんの考えなしにそのままフレッツ24Mのまま継続したのですが、画像とかなかなか見れなくて・・・40Mにしたほうがいいのでしょうか?それともヤフーに切り替えたほうが工事費とか安いでしょか?
できるだけ設定とか簡単で安いほうがいいのですが・・・教えていただきたいです。お願いいたしますm(__)m

A 回答 (8件)

#5です。


>NTTに聞いてみるのが一番話が早いんですかね!?
ADSLは繋いで見ないと解らないのが現状です。
従ってNTTに問い合わせても、明確な答えは出してくれませんので、質問者さんの提示した【24M契約】【線路離長2KM】【現状3.5Mbps】を考察した上、全国の24M契約の統計に照らし合わせ推測するのがベターだと思います。
現状の3.5Mbpsは、線路距離長2KMの場合ほぼ平均的と云えます。引っ越す前が早すぎた為、重く感じるのだと思います。
40Mに変更した場合の平均速度は#6さんの仰る通り、
線路距離長2KMなら1~2Mbps上がるでしょう。
只の予想に過ぎませんが、これすらNTTでは教えてくれません。

正直に言えば自分も今は24Mのプランですが、3.5Mbpsも出ている事が羨ましいです。自分の場合1Mbpsには程遠い速度ですから汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびどうもありがとうございます♪ひとりドキドキして^^;NTTに電話してみたのですが、やっぱり、わざわざ変える必要がない的なうやむやな回答でした(*_*)確かに今まではケーブルテレビの回線だったり→NTTの近所だったりで環境がよすぎたのかも知れませんね。
なにはともあれ、みなさまからいろいろ聞けてすっきり!!ホントよかったです♪とりあえずは、現状維持することにしました^^

お礼日時:2006/04/19 11:31

>ヤフーで使ってるサービス(オクとかブログとか)がメアドが変わると継続して使えなくなりますか?



yahooの登録メルアドを変更できますので、継続利用できます。

なかなか表示されないプログは、yahooですか?
確かに遅いですが、程度問題と思います。
経路調査をしてみてどこかに遅いポイントが有れば、経路障害ですのでADSL業者・プロバイダを乗り換えることにより解消します。

経路調査はコマンドプロンプトで
C:\Documents and Settings\ABCD>tracert blogs.yahoo.co.jp

1 <10 ms <10 ms 10 ms 192.168.0.1
10 30 ms 30 ms 40 ms
11 * * * Request timed out.

yahooブログは * でわかりませんが、その直前の経路までの時間がわかります。
60msを超えていると、経路障害ですので乗り換え検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経路調査はコマンドプロンプトというのが全然わからないのですが^^;ご丁寧なご回答どうもありがとうございました♪ ヤフオクをそのまま使えるときいて安心しました。

お礼日時:2006/04/19 10:54

3.5Mの速度が出ていれば、問題ないと思います。


仮に40Mなどにプラン変更しても、プラス1~2Mの速度UPしか望めないと思いますよ。

多分ブログのサーバーが混雑しているのでしょう。
若しくはサーバーメンテナンス中で、繋がる時間が掛かってるだけだと思います。

実際インターネットをやるには、1M出ていればストレスなく出来ると思います。
ファイルの転送などを行う場合は別ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました♪友達にもブログは重いって言われたんですが、こんなに遅いなんてビックリで・・・でも、そんなに速度UPが望めないようなら今のままで現状維持します。

お礼日時:2006/04/18 22:39

お使いのモデムによりますが、対応している物であれば24M→40Mの変更は無料です。

(モアなら)それ以外ですと速度改善される可能性はありますが工事費3000円必要です。40Mで速度改善になるかは疑問ですが、何しろ無料ですので試してみるのもよいかと思います。ntt【116】に電話してオペレーターに繋ぎ、40Mへ変更の旨伝えて下さい。変更日を指定してくれます。1-2週間後程度。それだけで済む可能性あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。明日あたりさっそく電話してみます。というか、NTTに聞いてみるのが一番話が早いんですかね!?

お礼日時:2006/04/18 22:34

距離が長くなったのですから、実質速度が低下するのはやむを得ませんが、だからといって画像がなかなか見られないと言うことはありません。


24Mと今の回線の相性が悪いとしか言いようがありません。

乗り換えをお勧めします。
ADSL業界の常識ですが、同じ回線業者内でのコースの変更は有料(約6000円程度)で、他社乗り換えで数ヶ月無料となります。
yahooに乗り換えた方がおとくです。

なお、引っ越しとMTU RWIN とはまったく関係有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ちなみにプロバイダー、メアドが変わるのはかまわないのですが、ヤフーで使ってるサービス(オクとかブログとか)がメアドが変わると継続して使えなくなりますか?それが気になってきて・・・ホント、初心者ですみませんm(__)m

お礼日時:2006/04/18 20:22

引越しされたということなので


MTUやRWINの設定をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。MTUやRWINっていうのが全然わからないのですが・・・

お礼日時:2006/04/18 20:17

PC、ルータ等機器の変更など無ければ距離が原因だと考えられますね。



ADSLは電話局から離れれば離れる程、速度は落ちてゆきます。

あるサイトでは40Mに変えれば改善されるって有りますが例え40Mに変えても速度向上が期待できるのは1Km程度です。

NTTが提供しているモアって名前が長距離用ADSLですが使えると速度は別です。

速度を求められるなら光に変えるのが一番ですが料金面がネックです!

ある程度対策は有りますが難しいと思います。

参照URLを見て考えていただけますか?

http://www5.mediagalaxy.co.jp/dion/adsl/4km.html

http://www.bbb21.com/adsl-speedup.html

この回答への補足

すぐにご回答くださりありがとうございます♪
田舎なので光の選択肢はないです(>_<)

確かにNTTに継続の電話をしたとき、変えても速度は保障できないみたいなことをうやむやに言われ、じゃあそのままでいいやって思ってしまったんです・・・40Mにするとまた工事費がかかるんですよね?

補足日時:2006/04/17 23:56
    • good
    • 0

使われているPCの使用OS(WIN XPとか)やCPUの性能


自宅からNTT局までの線路距離長や伝送損失
適当なスピードチェックサイトでの速度測定結果
等の補足をしたほうが回答が得やすいと思います。

線路距離長や伝送損失の検索は
NTT東日本管内なら
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/index.html
NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
で調べられます。
スピードチェックは検索してやれば多くのサイトが出てきますので
適当なサイトで測定されてみては?(たとえば http://www.musen-lan.com/speed/

この回答への補足

すぐにご回答くださいとてもうれしいです♪
線路距離長や伝送損失は電話番号が新しいから!?検索ができなかったのですが、スピードチェックは推定転送速度: 3510.853kbps(3.51Mbps) 438.46kB/sec←これでいいんですか??
ちなみに普通のホームページなんかを見るのには不自由しないのですが、ブログがなかなか表示されないのです。

補足日時:2006/04/17 23:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!