dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット初心者です。
よろしくお願いできるでしょうか。

今、NTTのフレッツ8MとYahoo! BB 8M(BBフォンなし)のどちらかに
するか非常に迷っています。

・金額は考慮中のプロバイダ料金を加えてもYahoo! BBの方が1200円安い
・IP電話は現在あまり必要としていない
・NTTからはモアIII45Mにしたとしても10M位しかでないと言われた
・入会してからも問題なく、安心して使いたい (トラブルは極力避けたい)

このような、希望を前提にどちらに決めた方がよろしいでしょうか。

経験豊富な方々、どうぞよろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

こんばんは。



え~と、状況がよく分かりませんし、線路距離などの情報も有りませんので、一般的にと言う事で・・・(苦笑)

トラブルは極力避けたいとの事ですが、YahooもフレッツADSLも、ご自宅からNTTの電話局までは、同じNTTの電話線を使用していますので、どちらにしてもあまり変わらないでしょう。
ADSLとは、本来は高周波通信には向かない電話線と言う物を、無理やり使用していますので、どのみち不安定な物です。
ですから、結局はやって見ないと分かりません・・・(涙)
ま~、経験から言うと、やっていても分かりませんが・・・(爆)

>NTTからはモアIII45Mにしたとしても10M位しかでないと言われた

フレッツの場合、8MとモアIIIの価格差は月200円ぐらいですので、線路距離にもよりますが、モアIIIの方が良いでしょう。
また、モアIIIで10Mbpsぐらいと言う事ですので、線路距離は2KM前後かな?

線路距離が2KMでしたら、試しにYahoo8Mにしたらいかがですか?
Yahooの場合は2ヶ月無料ですし、ダメだったら(繋がらないor速度が遅い等)辞めれば良いのですから・・・(笑)
無料期間の内に辞めても、Yahooは違約金は有りませんし、実質掛かるのはモデムの返送料だけです。
色々言われるYahooですが、こう言う所は太っ腹(?)です・・・(爆)

あと、回線業者のACCAが使えるのでしたら、こう言うのも有ります。
http://www.acca.ne.jp/service/area/index.html
http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/

ADSL12Mですから、線路距離は4KMぐらいまでなら、そこそこ使えるでしょう。

では!
    • good
    • 0

No.4ですが


>・インターネット利用中に電話が掛かって来ると切断されていましたが
それが少なくたった。

これは保安器6PTの初期型に見られる不具合です。
会社を変えて変わるものではありませんので訂正させていただきます。
NTTでもY!BBでも保安器を交換すれば直りますが、どちらも有償対応です。

本題の件ですが、どちらでも電話線など設備は同じ経路を通るので、「月額利用料」「利用が技術的にダメだった場合の利用者負担」「保守・故障の対応の良さ」で選ぶことになります。

月1200円も安いのであれば、安いY!BBでもいいかも。
友人からは値段以外はあまり評判がよくないと聞きますが・・
    • good
    • 0

以前 3年間フレッツ 8M 利用


現在 Yahoo! BB 8M(2180円のコース)6ヶ月目です。

変えて良かった点
・料金がISP代含めて安くなった事
・インターネット利用中に電話が掛かって来ると切断されていましたが
それが少なくたった。
・回線スピードが10%速くなった。(局から1.6KM)

悪い点
・IPが変わらない(モデムを24時間以上コンセントから外しておくと変わる)
・ときたま突然繋がらなくなる(約1分で復旧)

ADSLの場合、実際に繋がってみないと良し悪しは分からないと思います。

プロバイダーの対応は、まあまあと言ったところです。
    • good
    • 0

ADSLで局舎から遠い場合、


12Mが最適だと思います。
    • good
    • 0

 モアIIIにしても10M位にしかならないということは、基地局から結構離れているのだと思います。

その環境ではどのプランを選んでも満足のいく通信速度は得られないでしょう。
 今は別に回線速度がそんなに速くなくてもいいやと思っているのでしょうが、最近のさまざまなコンテンツはデータが重いものが多いので、後になって後悔すること請け合いです。”光”を検討されたほうがいいかと思うのですが……。
 本題のフレッツとBBのどちらがいいかという問題ですが、目的によって違いますので一概には言えません。
 おっしゃるとおり、値段で考えるならYAHOOのほうが安くておトクです。
 フレッツスクウェアなどで無料コンテンツを楽しみたいならフレッツですが、8Mで動画を楽しむのは少しツライです。また、夕方から夜などのアクセスが集中する時間は回線が込み合っていてつながらない事も少なくなく、期待倒れに終わる可能性が高いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!