プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

光回線1Gbpsを使用しています。

LANケーブルCAT5EからCAT6に変えたら
ネット検索の際、反応やリンク先の異動が速くなった感じがします。

CAT5EとCAT6は、伝送速度 1Gbpsです。
ですが帯域が100MHzと250MHzの違いで速くなったのでしょうか?

一番知りたいには、LANケーブルCAT6Aを購入したら
動作は、更に速くなりますか?

CAT6Aは、10Gbps対応なのですが帯域が500MHzです。

あまりパソコンについて詳しくありません。

CAT5EからCAT6に変えて速くなったのが
帯域100MHzから250MHzになったからだとしたら
CAT6Aに変えたら250MHzから500MHzになるので
速くなると思ったのですが合っていますか?

光回線は、1Gbpsから10Gbpsに変える予定は、ありません。

パソコンは、Windows8.1
メモリ4G、CPUは、Core i-5 4570 3.2Ghz HDD500Gです。

メモリ8Gに変えるとか
OSを10にするとかではなく
CAT6からCAT6Aに変えたら
動作が速くなるか
詳しい方、教えてください

A 回答 (6件)

>GIGAスクールや学校などは、回線が10Gbpsなので


今一般的に使われているのはCAT6Aだと思うのですが

回線が5Gbpsや10Gbpsの回線としても、大学の大本の回線とかですよ。
でも、各研究室とかは、1Gbpsでも十分だから1Gbpsでしょう。古い施設なら、100Mbpsのままの場合もありますから。

>校内LAN配線では10Gbpsで
Cat6A以上を使った配線が義務付けられているのですよね。

そんな法律はないしょう。
コストがかかるから、そんなことをしていないと思うよ。
やっているとしても、本当にわずか一部でしょうね。
そんなことできるのは、国立の学校とか予算が自由に使えるお金持ちの私学。

10GBASE-Tの環境を生かしたいなら、クライアントを含めてすべて10GBASE-Tのクライアントにしなければならない。
大学の研究室の一部なら、そこまで金をかけて行う価値があるが、それ以外なら、一般的な1GBASE-Tの環境化でも十分だから、わざわざ、10Gbpsの環境を導入しているとは思えない。
公立の小中高なら、予算はないからLANは、1Gbpsですから。
選定条件で、CAT6A以上を導入することって条件を記載しているかは不明ですので・・・

>どうしてCat 5eからCat 6に変えて
ブラウジングが早くなったのでしょうか?

だから、理論的には早くならないといっているけどもね。
理論的に説明できませんから。

相手のサーバの応答とかの速度は、
応答速度は、Ping
でも、LAN内なら、CAT5eだろうが、CAT6だろうが1ms以内。だかわ変わらない。

ネットなら、ISPとかにより大きく変わるし、サーバにより変わる。
ダウンロードの速度になるが、ダウンロードの速度って、結局相手のサーバの回線で足を引っ張られているからね・・・

それ以外に考えられるのは、あなたの環境の違いですね。

ブラウザーを変更したら変わることがあるが、古いIEに固執して、いつまでも使っていて、たまたまタイイング的にChromiumやFirefoxに変更したなら、タイミング的にブラウザーを変更したことになる。
HDDって低速なものを使っていたなら、ブラウザーのバージョンによりキャッシュの使い方とかでブラウザーの処理とかで違ってくる可能性はある。
どちらも、ブラウザーが原因ですからね。
セキュリティーソフトも関係することもありますしね・・・
    • good
    • 1

速度が速くなったのは前のCAT5Eのケーブルに瑕疵が有っただけ。


私も色々やったけど変わらないので気のせいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/22 19:16

CAT5e 周波数は100Mhz


CAT6A 周波数がCAT6の2倍の500Mhz
10GBASE-Tを最大100mサポートするケーブル規格

CAT6は最大55mだった

CAT5eに比べてCAT6はノイズ対策が強化されている。
CAT6Aは、CAT6に比べてノイズ対策が強化されていることになる。

理論的には、5e/6/6Aとも1000BASE-Tの環境では、同じ速度しか出ないことになる。
5GBASE-Tの環境下でも同じ速度になる

よどほノイズが多い環境下なら、若干速度が違うこともありますけどもね。

周波数があがると、周波数が早くなる。
でも、通信速度があがるとは限らないよ。

100BASE-Tの環境下なら、約100MB/s程度しか速度が出ない。
1Mbpsや2Mbpsとかの違いが出てくるかもしれませんが、100MB/sの環境下だと1Mbpsなんて誤差の範囲ですよ。(通信速度の単位に注意)
そもそも、数十MBとか100MB程度の小さなファイルなら、時間的な差が体感できませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

CAT6は最大100mでは?

https://www.teradas.net/archives/21843/

質問にも記載していますが
光回線1Gbpsの契約なので
伝送速度は1Gbpsまでなのは、分ります。


周波数があがると、周波数が早くなる。
でも、通信速度があがるとは限らないと回答いただきました。

では、どうしてCat 5eからCat 6に変えて
ブラウジングが早くなったのでしょうか?

帯域が変わったのが理由なら
Cat 6からCat 6Aに変えたら
更にブラウジングが速くなるでしょうか?

ご存じなら回答ください。

お礼日時:2022/05/16 19:55

ならないです。



誤った回答がありますが、一般的な端子がCAT6までしか対応しておらず、
1Gbpsのそのルーターとパソコン両方がCAT6AやCAT7に対応しているなら良いですが、最近の物でもごく一部を除き対応していないです。

なので早くならなく、下位互換で動くだけですが、
CAT6A以上からはアース付きの物があり、アースしないと速度が落ちてしまうので、
基本的にはパソコンごと買い換えないといけないと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

端子(コネクタ)ですがCAT6までしか対応していないと
ありますがCat 6Aまで対応していると思いますが

いかがですか?

Cat 5e、Cat 6、Cat 6Aは、RJ-45(8P8C)で対応していて
Cat 7、Cat 7Aは、GG45 TERAなので
一般的なパソコンやルーターに対応していないと思います。

https://www.teradas.net/archives/21843/


Cat 5eからCat 6に変えて速くなったのは、
どうしてか分るなら教えてください。

お礼日時:2022/05/16 19:36

LANケーブルについてはこちらが分かりやすく記載されています


https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat6a/index. …

今一般的に使われているのはCAT6Aかなという印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

GIGAスクールや学校などは、回線が10Gbpsなので
今一般的に使われているのはCAT6Aだと思うのですが
私のように個人で回線が光回線1Gbpsの場合、
どうなるか質問しています。

いかがですか?

校内LAN配線では10Gbpsで
Cat6A以上を使った配線が義務付けられているのですよね。

お礼日時:2022/05/16 19:25

CAT6 = 1とすると



下記は 
CAT6e
CAT6A

通信速度は10倍
一度に略2倍は伝達は多く伝えられる。


数年も経過するとケーブルすら骨董品、化石になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!