dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ども、皆さん方いつも勉強になります。

タイトルの件なんですが、ここ最近になってコードレス電話の子機の音質が変なんです。

通話中の相手の声の背後でサーってなノイズ?みたいなのがずっと入ってます。子機でスピーカーホンにしますとプウォーンってな音が出まして、使い物になりません。

機種は、シャープのCJ-V10CLです。

デジタルの電波を使用の電話機ですと、こんなノイズは全くないんでしょうか?

A 回答 (3件)

私の機種はシャープのCJ-V71CLです。

デジタルかアナログかはわかりません。あとノイズの入る要因はアダプタ-が子機の近くにある。またはコ-ドをのばさずに巻いた状態で子機の近くにおいている。

この回答への補足

アダプタを離し、コードも伸ばしましても変化ありませんね。

週明けに修理のオチでしょうかな。

ありがとうございました。

補足日時:2006/02/04 22:25
    • good
    • 0

故障だと思いますね。


我が家もアナログのコードレス電話機を使っていますが、そう言う症状は起きていません。
ただ、呼び出し音の鳴り方がおかしくなってはしまいましたが。
    • good
    • 0

ここ最近になって・・・・ということは以前は正常だったとといことですね。


ちなみに、購入後何年たちましたか?3年もすれば、コードレス電話の子機のバッテリー寿命の可能性もありますが、以前私もそれで交換して症状は治りました。ただし、必ずしも、同じ原因かどうかは?

この回答への補足

初めまして、

購入してからまだ3ヶ月も経ってません。

wp38tomtomさんのお使いの電話ってデジタルの電波でしょうか?アナログってこんなに酷いんでしょうかな?

今まで、子機なしの電話でしたんで、伺ってます。

補足日時:2006/02/04 17:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!