dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットでFMを聴きたいのですが、ググって調べてWINDOWS MEDIA PLAYERで出来るという事だったので、試したのですが、J-WAVEとMAGIC702しかヒットせずそれ以外は聞けません。
私はFM横浜を聴きたいのですが、iPodでも雑音がひどい状況です。(相模原なんですけど)
どなたかFM横浜を聴ける様にする術を知っている方は是非教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

ネット経由でラジオ番組を聴きたいなら


『radiko』http://radiko.jp/ がおすすめです。
Webブラウザや専用アプリからからアクセスすると、
[神奈川エリアの場合]TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE
の地上波ラジオ放送をCMも含めた状態で聴けますよ。
音質は、回線状況によりますがノイズレスでクリアーです。
しかし、FM横浜は放送されてません。

▼radikoWEB⇒http://radiko.jp/
▼radikoツール(ガジェット、アプリ)⇒http://radiko.jp/download/

ですがKeyHoleTVのソフトをインストールしてFM横浜を聴く方法があります。
番組検索より「FM」と入力して「FM yokohama 84.7MHz 湘南」を選択して聴いてください。
音質については、ノイズ多めです。あと配信者の都合やPCの不具合などで配信されない時もありますので注意して下さい。

▼KeyHoleTV
http://keyholetv.jp/
    • good
    • 1

TVの壁にあるアンテナ端子につなげると出ますよ。


いくらエリア内と言ってもなぜか電波障害のため悪い地域もあります。
家電量販店にパソコンでラジオを聴くためのPCラジオというのが、パソコンソフトやHDDなどが売っているエリアにあります。
6千円縁前後だったか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!