重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

LINEを2日間に1回しか返信しない人ってどんな心理なんですか?
好きな人からLINEの返信が2日に1回しか来ません。
でもかれこれ話は1ヶ月くらい続いていて、面倒臭いならいつでも返信しないとか辞めたりすることが出来ると思いますが続いています。
その人の性格上暇つぶしには思えません。
なぜ2日に1回で会話も続くのでしょうか?
嫌われてはいないのでしょうか?

A 回答 (2件)

LINEやメールって頻繁にやればやるほど早く関係も終わるよ。


女の人ってなんでそんなに返信すぐしないと気になる人(怒る人も)多いのかな?

メールやLINEって都合のいい時間に返信出来るためのもの。
すぐ返事しないと怒る人なら電話で話せばいいのに?とは思います。

付き合い方って人それぞれだし、付き合えば常に相手の事思わないといけないのか?

学生ならクラブ活動やバイト、社会人なら仕事がまずはメインになる。
その合間にLINEなどの連絡を取る。

今でこそ、LINEやメールで送ったら即相手に繋がるけど、私の学生時代は文通。
手紙を送ったら返事は一週間~二週間後。

それを楽しみにする気持ち、、わかりませんか?
    • good
    • 0

嫌われているかどうかはわかりませんが、


コミュ症かじゃないかっていう性格もあるじゃないかな。

もともと、コミュニケーションを取るとくにスマホでやるのは手間と感じているだけかもしれません。
でも、コミュニケーションを取るのが好きなひとからすると気にはなりますよね。
もー少し返事くれよ!って。

相手にもう少し返事くれない?っていってみるもいいかも。
あと、LINEの内容をその日、もしくは数時間後にもらえるような会話?質問を投げるのもいいかもしれません。

がんばるんだよ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています