
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
割と転部する分には内心的には響かなそうです。
私も転部した身なのですが、まず、内申点に響く、というのは、おそらく
私立高校には生徒会長をしていた、
こんな検定を取った、などで内申点に加点を
されることがあると思うのですが、この際に
部活を3年間続けた、と言う項目において、
加点をされない恐れがある、と言うことだと思います。
ちなみに私はすぐ転部したため、先生は三年生
続けたという扱いをしてくれました。
そこは各学校をよって違うと思うので、先生に相談してみてください。
ただ、私の経験上はなんの問題もなく、私立も公立も合格できました
No.4
- 回答日時:
内申書(調査書)って、私は読んだ事があるんですが、実はペラペラの紙1枚でした。
ただ、担任なり他の教師なり、よほどの悪意を
持っている人間が居たら、酷い事を書かれる
可能性は0では無いみたいです。
(大丈夫だと思いますが)内申書の内容を重視する高校とそうじゃない高校に、分かれるらしいので
気にしないでも大丈夫だと想います。
来年度は高校受験なのですね?
頑張って(という言葉は余り使いたく無いですが)
頑張って下さいね!
(*^_^*)
No.3
- 回答日時:
内申点に関しては問題無いと思う。
教科に対する点だからね。
でも、途中で部活を辞めたり変えたりすると相手としては
気が弱いのかな?
何が問題が起きたのかな?
コミュニケーション能力に問題があるのかな?
と思われたりするので面接の時とかに聞かれたりするかも知れないです。
出来れば転部はやめた方がいいかな
中学3の夏までだから度々サボったりして耐えた方が良いと思う。
どうしても耐えれないなら無理はしないで
No.2
- 回答日時:
自分も中学生の時(現在高校生)、内申点がどうだこうだってビビり倒してました。
しかしね、内申点って教科に対する能力の点数なんですよ。だから部活とか、生徒会とか学校活動が内申点影響することは基本的にないです。しかし、これは本来あるべき姿であるだけで実際は先生からの印象によって内申点は同じ能力の生徒でも変わったりします。(好きな生徒は授業点高くして内申点を高く、嫌いな生徒は授業点を低く。。。)全ての先生がこうだとは限りませんが、また自分の言うことが事実とも限りませんが、少なからず印象の影響は大きいと私は思います。。。だから先生に媚び売ったり、優等生ぶる(無遅刻無欠席や部活を続ける)のは、作戦としてはありかもしれないですよ。また、高校進学にあたって必要なのは『内申点』だけではないです。進学にあたり、中学校から高校へ『内申書』というのが送られそれを見て高校は生徒を評価します。この『内申書』には内申点だけではなく、中学校での生徒の活動などを詳しく書いて生徒の情報を高校へ送っています。だから、『生徒会長として、学校をまとめあげましたー』とかいう大きなポイントがあれば高校側は同じ内申点の生徒でもこっちの方がいいじゃんってなることもあります。(結局はテストの点次第ですが。その差で命運が別れることはあります。)流石に『部活を途中で変え……』みたいな意地悪な事書く先生はいないと思いますが、学校での活動は結構大事ってのを知っといて欲しいです。
次に、学校での活動は内申点とか以前にめっちゃ大事です。自己PR文とか書く時はそういう活動をちゃんとしてないとマジで困ります。書く題材がない、作り話しかできん。。。ってなります。部活で何かを頑張った、賞をとった、生徒会や、係、ボランティアを頑張った。とかいう実績は本当に役に立ちます。高校2年になった今でもめっちゃ感じます。転部という事実で努力が出来なくなったりするのであれば後で後悔するかもしれませんね。
まとめ、転部によって、内申点が下がる事は『基本的には』ないですが、高校進学においての自分のセールスポイントが減る『恐れ』はあります。
最後になりますが、内申点や自分の見えなんかを中学校で気にして生活するのは本当にもったいないです。最初にも書きましたが自分は中一の頃から内申点気にしすぎて『内申点下がったら嫌だから、それやめとく』とか言って中学生でした楽しめないような遊びを我慢したこともありました。最後の方はもうはち切れて大暴れでしたが笑
高校生になった今、中学生の頃のもっと遊んどけば良かったと思います。今でも中学の友達と遊んだりしますが、一緒に馬鹿した友達は本当に一生の友だと言えるし宝物になります。内申点なんか気にせず暴れ回る(法を犯すのはなしですよ)中学校生活の方がガリ勉で先生に媚び売りまくる生活より有意義だと思いますよ。
貴方にとっての最善の道が転部であるならそっちに進むべきです。本当に辛い時は逃げるが勝ちだと僕は思いますよ。頑張ってください。長文失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
創価高校の生徒って
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
大阪府茨木市内にあった時の浪...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校一年生(15歳)女子です。お...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報