幼稚園時代「何組」でしたか?

コロナ以降、医療崩壊とか逼迫とかよく言われてて連日大きく取り上げられていますが、日本の医療というのはそんなにダメダメなんですか?
感染者数はアメリカの100分の1だし他の先進諸国と比べても桁違いに少ないと思いますが、それで医療崩壊ってどういうことですか?

エクモの数とかもダントツで多かったはずだし毎年肺炎で10万人くらい死んでてこれまでそれをずっと捌いてきたのですよね?しかも今年はインフルも大幅に少なく、コロナが特別多いわけでもない。ということは、例年より少ない重症患者数ということでいいですか?
それともこれまでずっと肺炎患者を捌き切れずに満足な医療を受けられないまま10万人が死んでいたということですか?

人手不足や忙しいというのは分かりますが、今病院に行ってもいつもと全然変わらないし、特別大騒ぎするほどの状況でもないのでは?
本当にダメだというのなら、日本の医療従事者はすごく無能で医療レベルも世界最低クラスということですか?

A 回答 (17件中11~17件)

次世代の医師を育てる医大の教授たちが、感染症を軽視し過ぎたツケが回って来たのも、今回のコロナ禍による医療現場の逼迫の一因とされています。


 今年の夏頃のある週刊誌の記事に、現在コロナ患者の治療に従事されている医師の方が、現役医大生だった25年ほど前は、当時の頭の固い医大教授は口を揃えて「これからは、感染症の研究をしようと言うのは時代遅れだ。感染症は有能な抗生物質が開発され、ほぼ克服出来ている。今後は、ガンなどの悪性新生物の研究に力を入れるべき」と言われていたそうです。
 実は、これと同様のコメントを、60年代に外国の高名な医師の方がされたことがありました。しかしその後、この医師の方は「あの時私はああ言ったが、間違いだった」と、自らのコメントを取り消す発言をされました。
しかし、頑固な日本の医大教授たちは、相変わらず考え方を改めなかったそうです。
 このようにして、感染症に対する充分な知識を持たない医師ばかりが世に送り出された結果、今回の新型コロナウイルスのような、まだ予防法も治療法も確立していない病原体が蔓延すると、何も手を施すことが出来ないという結果になったと言われています。
    • good
    • 1

他の回答にもありますが、コロナ患者に対応するには、そうじゃあない患者よりも多い人数が必要ですし、感染防止の手間もかかりますからね。



最近発売されたマンガ雑誌の特集は「コロナに殺される!」で、現役の看護師さんや介護関係の方のレポート作品がありました。
それを見ると大変そうでしたね。

それから、昔、目にした記事で、米国では、看護師さんの仕事が日本よりも分業化されていると書かれていたと思います。
つまりは、日本では1人の看護師さんでやっている仕事を米国では、3~
4名の方に分業してやっているってことでしょう。
まあ、あちらの治療費って、日本とは比較にならないくらいに高額だそうですから、分業しても人件費が払えるのかもしれませんが・・・。

実際のところ、看護師さんの仕事は、コロナで激務と感染リスクに耐えてやっているのに、ボーナス無しとか、数十%の削減なんて仕打ちですからね。
噂が怖くて、買い物はいつものスーパーではなくて、遠いスーパーを利用しているってこともあるようです。

看護師さんの需要は拡大すれど、退職していく看護師さんも多いといいます。そういう方の選択を非難はできませんからね。
    • good
    • 1

特殊な治療には特殊な装置や環境が必要なので受けられる人員が限られています。

なので話が度々取り出されていますね。特殊な装置を使うわけですから使用できる人員も受けられる人員も限られているのです。

分りやすくいうと、牛肉はたくさんありますが前沢牛ってブランド肉は少ししかありませんって話ですね。取り合いになったら競争率は高くなるってことと同じです。取り合いだけならいいんですがコロナの場合は命がかかってきますのでどれだけ切実なのかはわかると思います。

個人的にはウイルスも活発になる環境があって、それが寒い時期なんじゃないかと思うんですよね。インフルの件から見ても冬から春に向けて爆発的に患者が増えますから。だからこれからが正念場になるのではないかと思います。今までそういう状況がなかったから急遽必要になっても簡単に増やせないってのが現実なので無能って話ではないんですね。ただそういう状況に陥った場合色々なリスクや犠牲ありで医療も展開していく事にはなると思いますよ。
    • good
    • 0

もともと医療機関の従事者が、先進国では ダントツに少ないので


無理も有りせん。
外来患者は 診察期間を 大幅に開けて、対応しているのが 現状
ですよ。
また、入院患者のベッドも 減少して、コロナウィルス患者に 当
てているのですが、看護師は、無休状態です。

一般の患者は 看護師一人で 2~3人担当出来るのですが、コロ
ナウィルスの患者に対しては 患者1人に対して、看護師3人が必
要とされますので、今や 崩壊寸前なんですよ。
    • good
    • 2

病院は工場と同じです。



毎日100個を生産する工場があります。
残業などをすれば、120個作れます。
「1日の生産数に合わせた大きさの工場です。」

日本の医療も同じです。
1日の患者数、平均の入院数は決まっています。
「それに合わせた病院の大きさであり、病院の数なんです。」

それに、コロナが追加された。
コロナは、隔離など、特別な事をしないといけない。
1人にかかる看護師の数も他と違います。

工場で言えば、別の物を同じ人数で20個作り続けろ。
と言われているのと同じ。

現状ではある程度の追加分しか受け入れられない。
    • good
    • 2

医療費はギリギリまで削られて来ましたので、コロナなどは想定されていませんでした。


首を絞められてきた日本医師会としては反撃のチャンスですが、もうその体力さえ残ってないのでしょう。提灯医者しかいない。
    • good
    • 2

日本の医療は国が公定価格を決めているから、まったくもって儲からないんです。

 そういう観点からすると、余分なことする体力はあまりないという点で、非常事態対応はダメダメですね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!