dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古文漢文って廃止した方が良くないですか?

A 回答 (7件)

あれは情操教育の一環です。



古の人の心に触れる、というのが
目的です。

国家レベルでいえば、ああいうのを共有
するのが国民なんだ、ということです。

つまり、国民としてのまとまりを
造る、という意味があります。



以下は、某回答者さんの回答です。
素晴らしかったので
ここでコピペさせてもらいます。



古文漢文は、国語でもあり、歴史でもあります。
三國志・戦国・幕末など、歴史ファンは多いですよね。
古文漢文はその時代の文化・美学を伝えています。
それを学ぶのだと思います。

源氏物語の原文を読んだ時、特に季節感と女性の装いを
描く時の繊細さというか、たおやかさというか、
何とも風雅な文体が美しいなあと感じました。
四季や花鳥風月が、今とは比較にならないほど重要視されて
いた時代ならではの表現です。

「なぜ学ぶのか」という疑問は、
「教えてもらわないと意義がわからない、やる意味がわからない」
ということでもあり、その意識だと結局何も学べないような気がします。

学ぶ意義というもの自体、自分で見つけるのだと思います。

学校はあくまで、学生に対し「世の中にはこうした学問があるんだよ」
ということを示すきっかけに過ぎないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

必要か不要は自分の判断で決めてる訳なら答えは簡単。


自分が不要と思う古文漢文はしなければ宜しい。
ただ不要と思って居ない者達も居るだろうから彼らを巻き込む廃止論は正しいとは言い難い。
単に不得意だが共通テストに有るから仕方なく、でも時間的にもう間に合わないと言うなら国語そのものが無い私立理系を目指せば良い。
唯それだけの話。
国立に行きたいのだが不得意だから廃止論は古文漢文得意な者達からは逆差別。
質問者が英語や数学理科が得意だとしてそれらが不得意な者達から日常使わないし不要だから廃止して欲しいと成ったら得意な者達は怒るだろう。
差別だと言って。
質問者は古文漢文得意な者達を知らずに差別してしまっただけ。
ルールはルール途中で変えてはスポーツも試験も成り立たない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

得意というかこの現代社会で古文なんかなぜ学ぶのでしょうか?英語は世界の言語 理数系は文明が発達するために必要 歴史も必要
ですが古文漢文は?学んで生産性ありますか?
所詮恋愛もののが殆どでしょう

お礼日時:2020/12/05 21:48

廃止した方が良い理由を述べて頂かないと回答が付きにくいのでは?


要不要論で言うと中高生全員が必死に英語を勉強する必要有りますか?
一言も英語を使わない日々がほとんどなのに。
大半の人々に微分積分必要有りますか?
少なくとも私には不要です。
評論小説の現代文必要ですか?
読みたくも無い評論や小説を読まされる事ほど苦痛な事は有りません。
友達と話せて笑えれば十分では有りませんか?
現代文も不要です。
何を基準に必要か不要かを教えて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現代では日常で使わない

お礼日時:2020/12/05 19:50

>すいません、揚げ足?みたいになるんですがそれなら現代和訳したものを活用すれば学ぶ必要は無いと思います。


原文から学べることもありますよ。

中学高校で学ぶものは初歩に近いので、広く浅く色々なことを学ぶのはいいことだと思います。
古文漢文に触れて「あー、こいつはお友達になれそうにもない分野だな」という感想を持つのも大事な経験だと思います。
    • good
    • 0

>必要ないのと思ったのが古文漢文だからですよ


私は古文漢文の知識があった方がいいと思います。
温故知新はためになり、古典に通じているとQOLが上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、揚げ足?みたいになるんですがそれなら現代和訳したものを活用すれば学ぶ必要は無いと思います。

お礼日時:2020/12/05 19:05

>必要ありますか?


中学以上の勉強で今後も絶対必要だと思ったのは国語と英語くらいです。
なぜ古文漢文だけピックアップするんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要ないのと思ったのが古文漢文だからですよ

お礼日時:2020/12/05 18:59

なぜですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要ありますか?

お礼日時:2020/12/05 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!