
バッグはショルダーバッグです。
素材は、皮や合皮ではなく「ポリキャンバス」といわれるものです(スポーツバッグなどでよく使われる、ポリエステル糸で織った帆布生地)。
その「かぶせ」部分が、もともとマジックテープで開け閉めするようになっています。
マジックテープ式が好きではないので、できれば これをマグネットボタン(ホック)に変えたいと思っていますが、素人では難しい… つまり やめた方がいいでしょうか?
まず、マジックテープを取りはずさないといけませんよね。
素材をいためないように まわりの糸だけを縫い込み一つ一つ うまくほどいていく… 慎重にすればなんとかなるでしょうか。
そして、マグネットボタン(ホック)を取り付けるわけですが、いろんなタイプのものがあるんだと思います。
埋め込み式、縫い付け式、爪状でひっかけて折り曲げるタイプ(?)など。
どれが一番おすすめで、どのようにすればいいのか、できれば 取り付け方法を紹介した動画などもあわせてご紹介いただけるとうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ついているマジックテープは縫い目があればほどけます
綺麗に取れるかどうかはやってみないとわかりません
マグネットボタンを付けること自体は難しくないです
バッグの生地が容易に針が通るのであれば縫い付けるタイプでできます
また裏に金具が回っても良いのであれば、爪で折り曲げるもので行けます
取り付け方が違うだけでお勧めは無いです
それに合ったものを選択すればよいでしょう
かぶせのふたに爪を曲げるタイプを付けると表に響きます
それを隠す飾りか何かを表に付けるなら大丈夫ですが
No.1
- 回答日時:
オッサンです。
自分のメッセンジャーバッグも、ベルクロ(マジックテープ)式だ。
https://hinata.me/article/862510000176601857
回答に際して、対象品の写真は必須情報だと思うヨ。
かぶせの大きさ・形状で開閉の力加減が違うし、マグネットをどこに何個必要とかね(自分のはベルクロが5×30cmと大きく、ベリベリと派手w)。
ポリキャンバスも、裏地や心材の有無によって補強の要否など回答が違ってくるかと。
かぶせの裏だけではなく、本体側の構造(内ポケとか)でも細工は違ってくるので、そういった状況で「かぶせは埋め込み/本体は爪」なんて組み合わせも有効だったりする。
自分のメッセンジャーをマグネット式に替えると仮定すると…
両端と中央の3点くらい必要かも
パンパンな荷物だとかぶせの位置が変わるので本体側だけ6個とか
なんだか現実的じゃなくなってくる。磁石だらけのバッグだと、カードとか入れるの怖くなるしね。
というわけで、ベルクロの他にワンタッチバックルが付いていたりする。
http://shizuoka-sonae.com/products/detail147.html
いずれにしても、対象のバッグがどんな物か、この質問文だけでは答えようがないので、そこは質問者が困ってる状況の詳細を提示すべきだとは思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- 家政学 ボタンホールを空けずに、紐やゴム紐にボタンを引っ掛けて留める方法を何と呼ぶか? 2 2023/01/13 15:30
- バッグ・財布 皮のバッグなのに持ち手が剥がれた? デパートでのセールでラルフローレンのバッグを購入しました。バッグ 4 2022/08/19 15:00
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- バッグ・財布 軽いバッグ(できればショルダー)で、ドレスにもカジュアルにも合うような物を探しています。 最近肩がす 3 2023/08/01 23:11
- その他(健康・美容・ファッション) カシミヤ混のコットン素材のシャツに穴が… カシミヤ10% コットン90%のシャツを愛用しています。革 1 2022/05/03 17:56
- クラフト・工作 ストラップや肩紐に後付けできるクリップの様な物 3 2022/10/26 14:51
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- その他(暮らし・生活・行事) アロンアルファの痕と付着物を除去する方法を教えて下さい。 5 2023/08/09 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜプリウス乗りは煽り運転や...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
GSXハヤブサですが
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
ランドクルーザープラドはお金...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
セレナeパワー電磁波ってどう?
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
Ibis paintというお絵描きアプ...
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
プリウス30のガソリンキャップ...
-
GIMP2 印刷サイズ変更ができま...
-
エスティマ 筆記体エンブレム...
-
スイフトスポーツって意外と小...
-
ゼロクラウンのマルチナビの地...
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
キャンバスに紙とレースを貼りたい
-
自動車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
ラパン軽自動車は、何キロまで...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
210、220クラウンのターボとH...
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
糊のない接着芯
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
男でラパンに乗ってる人って何...
-
レクサスに乗っていてオートバ...
-
キャンバスがよれる
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
ゼロクラウンのマルチナビの地...
-
クラウン伝統のペリメーターフ...
-
WORD2002で表の中の文章を段組...
おすすめ情報
ありがとうございました。
縫い付け式でいこう(それしかない)と思うので、別の形であらためて質問を投稿する予定です。