dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長いロープの途中で完結する結び方が知りたいのです。

説明が難しいので添付を参照しながら聞いてください。
棒に重いモノをぶら下げようとしました。
ロープの片方に重いモノを結び、それを横棒に。
この時、ロープが短ければ問題無いのですが、
延々と長いロープしかなく、かつ切るわけにいかないので往生しました。

ココで質問なのですが、
何回も輪をくぐらせたりが兎に角長いので大変でした。
一々最後まで通したりせず、
(長い部分に触れることなく)棒にサッと結べるような結び方はないのかと。

宜しくお願いします。
youtubeなどで映像が在ると理想です。

「ロープの結び方」の質問画像

A 回答 (2件)

あなたの添付画像のやり方でいいでしょう。


ロープの端を持って棒に巻き付けた後で
重い物をくくりつければ簡単です

もしくは私の画像のように輪っかを作って、ロープの短い
方を横棒にかけてから輪っかに通します
「ロープの結び方」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございました。
>巻き付けた後で
重い物をくくりつければ簡単です

成るほど、発想の転換ですね。
確かにそのとおりでした。

初めに重いモノを結わえてしまったので大変でした。
順番を間違えなければコレで十分可能ですね。
お世話になりました。

お礼日時:2020/12/13 12:58

このページの「フィギュアエイト・オン・アバイト」


http://mtr.ciao.jp/KnowLedge/RpWork/RopeKnt_Basi …

「バイト」はロープの真ん中に作る輪ないしは曲げの部分、「オン・アバイト」系の結び目であれば、長いロープでも楽に結べる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございました。
貼っていただいたリンクを見ました。

横棒の端が開いていればこれがいいと思いますが、
今回の横棒は輪っかを通せない格好でした。
(添付の画像がいい加減でした、済みません。)

1番の方の説明で方向が見えたので助かりました。
お世話になりました。

お礼日時:2020/12/13 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!