重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社員の夫は大卒で専業主婦で高卒の妻の場合、妻を通信大学に入学させ、大卒資格を取ってもらう。
夫が入学金と学費は負担する。

女性の方、教えてください。
こんな夫なら離婚しますか?
潔く、納得し入学しますか?

A 回答 (7件)

貴方次第。

夫が負担=生活に影響では?
学びたい内容があるなら、とてもいい機会。
勉強したくないなら行かない。

 ちなみに我が娘は、高校中退=中卒。旦那様は大学院卒。よくぞ、もらってくれた。感謝してます。
    • good
    • 1

私だったら喜んで行きます!



学歴が云云というより、知識も経験も増え頑張った分だけ自分が成長出来るチャンスじゃないですか。

しかも、仕事して学費は自分で払え!と言ってるわけではなく全て学費を負担してくれるのなら勉学に集中して励むことができるし恵まれた環境だと思います。
    • good
    • 0

私なら進学しない。

お金が勿体ない。
離婚は・・・そうねえ、私のことを恥ずかしい存在だと思っているんだったら別れると思う。
そもそも結婚してないし。
    • good
    • 0

主様が何かを学びたいと思い、夫婦で相談をして大学に行かれるのなら素敵なことだと思います


だけど、妻の最終学歴を大卒にしたいだけなら、お金の無駄遣いだと思いますよ
要は、その提案から主様が何かを得たいと思えるかどうかだと思います。それがないのなら、丁寧にお断りかな。別に離婚はしなくてもいいと思いますよ(笑)
    • good
    • 0

専業主婦である今のうちに、大卒の資格を得られるなら、チャンスと思います。

自分なら。

私は大卒で国家資格を持っている為、もし夫と離婚しても、子ども達をシングルで養うことができます。
実際、離婚を考えたこともあり、その時に学歴と資格があって良かったです。自分で稼いで生きていける自信があると、理不尽に耐える必要がない。お金で他人に支配されることもなく快適です。
結果、対等なパートナーとして、今は、より良い夫婦でいられています。

入学金と学費を負担して学歴を与えてくれようとするパートナー。貴女の将来のことまできちんと考えてくれているのでは?
夫が、万が一離婚や死別でいなくなっても、きちんと自分で働いて生きていけるって、自信に繋がりますよ。

実際、学歴はなくても生きてはいけますが、あった方が選択肢が拡がります。同じところに就職しても、お給料も違ってきます。
せっかくのチャンスでは?なかなかないと思います。
    • good
    • 0

勉強の機会を与えてくれて、費用を負担してくれる、いい夫じゃないですか??


勉強に極端な抵抗がないかぎり、潔く感謝して入学します。
    • good
    • 0

私は大卒なので行きませんが高卒なら行きますね


ただ行くのが条件とかそいうのは嫌だなと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!