
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#3のものです。
かなり日にちが経ちましたが、先日、あかぎかんこさんの「本の探偵事典」をよみ、ご質問の本を見つけましたので、投稿いたします。
「めんどりのコッコおばさん」作・小沢正、絵・渡辺有一
以前にかいた雑誌ではなく、こちらは絵本のようなので、絵は違うかもしれませんが、
話は間違いないとおもいます。
「ぞうさん、おたくのフライパンでホットケーキをやかせてくださいな」という
セリフが入ってました。
78年出版の本なので、もう絶版になってるかと思われますので、
図書館などでぜひごらんください、
すぐにでもお礼の書き込みをしたかったのですが、残念ながら現物が手に入らず、確認が取れません。でもこのセリフに聞き覚えがあるので間違いないと思います。有力な情報ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
すいません、No.4の補足です。
あすなろ書房というところから
「お月さまたべちゃった?」
と「つき」を「月」に変更して現在も出版されているようです。
参考URL:http://www.asunaroshobo.co.jp/home/index.html
お礼が遅くなって申し訳ありません
せっかく教えていただいたのですが、探していたものとは違いました。確認してから書き込みをしようと思ったらこんなに遅くなってしまってすみませんでした
No.4
- 回答日時:
国会図書館の検索で出てきたデータです。
これだといいのですが・・・。
「おつきさまたべちゃった?」
だんはるこ ぶん
たかせのぶえ え
コーキ出版
出版年 1981.9
形態 20p ; 22×26cm
定価 880円
No.3
- 回答日時:
そのお話は、私も読んだことがあります。
もう一度読みたくて、いろいろ探してみたのですが、
どうしても見つかりませんでした。
ある掲示板に、それは月刊誌にのっていたものではないかとのっていました。
たぶん、「ひかりのくに」ではないかと。
もし本当なら、「月」がお話のテーマになっているので、
9月か10月号ではないでしょうか。
確実ではない情報ですみません。
ありがとうございます。幼稚園から毎月購入していた物なので、おそらくそれで間違いないと思うのですが、やはり見つかりません。まだまだ引き続き情報をお願いします
No.1
- 回答日時:
書籍のタイトルは正確ですか?
ほっとけーき、おつきさまで検索しましたが、それらしい本は見つかりませんでした。
タイトルの一部でもわかれば、検索できますよ↓
参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …
この回答への補足
早速のお答えありがとうございます。タイトルは母と弟もこれだったと言ってるので、おそらく違っていてもこれに近いものだと思います。紀伊国屋も最初に検索してますし、他の質問に載っていた本屋さんも古本屋さんもかなり探したのですがみつかりません。古い記憶なのでタイトルが正確かどうか自信はないのですが...
補足日時:2005/02/09 06:25お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 絵本・子供の本 昔話のタイトル 2 2023/08/03 20:17
- その他(読書) 日本軍の機密情報が入ったカバンを米軍が、 2 2022/06/24 15:43
- 食べ物・食材 きりたんぽ鍋にお詳しい方に質問です。 5 2023/02/03 10:28
- 教育・ドキュメンタリー NHKスペシャルの題名を教えて下さい(4年~6年ぐらい前に放送:人類関係) 2 2023/02/17 12:58
- 絵本・子供の本 探している絵本があります 2 2023/04/03 01:08
- 歴史学 ■本の紹介 7 2022/10/03 06:03
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 大学・短大 こんにちは。 今年、京都の精華大学デジタル学部ビジュアルデザイン学科 デジタルクリエイションコースの 2 2022/08/08 10:36
- 学校 定年退職した部活の顧問の教師に贈る絵 1 2022/03/28 20:19
- その他(悩み相談・人生相談) 幼稚園の時からのママ友に困っています。 そのママ友は本性がどんどん出てきていて、図々しさが増していま 4 2022/09/30 09:39
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットケーキが転がる絵本、知...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
暗いところは、おばけが出そう...
-
昔話のおじいさんとおばあさん...
-
続けての投稿ですいません。30...
-
風船のたび???
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
絵本をヤマモリ置いてる本屋っ...
-
「御恩返しをします」という文...
-
高校生男子で絵本が好きってや...
-
カレーライスが題材の絵本、あ...
-
宮崎駿さんの書いた絵本
-
大木が倒れたので辿って行った...
-
『うわぁー』と『やっほー』と...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
100万回死んだ(生きた?)...
-
現代風の改良が加えられた日本...
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
紺色のオーバーオールを着て、...
-
4年生対象「友情」「思いやり」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報