
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
新品ならサポートに連絡しては?
初期不良は交換に応じるはず。
乱れる原因:液晶モニターの故障とビデオカード(GPU)の故障。
液晶モニターを交換(TVを一時的にモニタにしてみる)しモニターに異常があるかないかを調べる。
モニターを交換しても症状が改善されない場合は、ビデオカード(GPU)の故障の可能性(GPU自体は故障することはほとんどない)。GPUとボード(基盤)の間で半田クラックしてしている可能性があります。
No.4
- 回答日時:
No.1の回答者です。
これで直ればラッキーでしたが、残念でしたね……。
ただ、ソフトウェアが原因ではないということが分かりました。
この製品のスペックを見てみましたが、
ゲーミング用途でリフレッシュレートが144Mhzとのことで、
グラフィックカードが性能的に追い付いていないのかもしれません。
画面全体ではなく、ウィンドウ内が破綻するとのことですので、
高負荷のかかる処理に追い付けずにいる状態なのかもしれません。
お使いのPCの性能でこのディスプレイを作動させられるのか、
メーカーに確認をとってみることを勧めします。
一応、ディスプレイメーカーのサポートページをリンクしておきますね。↓
https://www.benq.com/ja-jp/support.html
経験上なのですが、
ゲーミング用途の製品は要求性能が高い傾向にありますので、
グラフィック系の装置も高性能なものが求められます。
nVidiaのグラフィックボード等が別途搭載されていないと厳しいですよ。
先程再インストールを行ったビデオカードがCPU内蔵のものだったなら
別体式のグラフィックカードが必要な状況かもしれません。
この辺りはディスプレイのメーカーに問い合わせることが確実です。
最後に確認程度の意味合いですが、
タスクバー左下のウィンドウズアイコンから歯車マークを選択し、
ディスプレイの項目の下の方に『グラフィックの設定』があります。
この中の「ハードウェアアクセラレータによるGPUの……」を
ONにして様子を見てください。
改善されればラッキーという程度です。
もし改善されたなら、上記した通りグラフィック性能がギリギリです。
より高精細な画像を表示させますと破綻します。
同時に、CPUも画像再生に大きく関わりますので、
その後、PCのグレードアップをどう為さるか検討が必要です。
ではでは。
Windowsを初期化すれば無事元に戻りました。
無知な自分にご丁寧に色々と教えていただき助かりました。また、勉強になりました。
今後また画面が乱れるということが起きましたら、今回学んだことを活かそうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1の回答者です。
再起動すれば自動的に再インストールされるはずですよ。
ディスプレイの表示に必要なドライバを削除したわけですから、
そのままではどうにもなりません。
お試しください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
設定を変更した後に発症したのであれば、
ドライバが不具合を起こしている可能性が高いです。
一度、アンインストールして様子を見るべきですよ。
タスクバー左下のウィンドウズマークを右クリック、
デバイスマネージャ→ディスプレイアダプターを見付け、
右クリックしてプロパティを開いてください。
そのウィンドウ内の「ドライバ」タグの中に、
「デバイスのアンインストール」がありますので、そちらから。
※スマホ等で参照できるなら、以下のリンク先も御覧ください。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3893?site_dom …
この操作で、ビデオカードのドライバをリセットするわけです。
プログラム的な不具合で起きている現象なら、これで復旧します。
不具合の探求は、一度に一つづつアプローチしてください。
複数の方法を同時に試してしまいますと、原因がわからなくなります。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- デスクトップパソコン パソコン マルチスクリーン 3画面 全画面表示で動画を楽しみたい。 2 2023/07/21 08:40
- デスクトップパソコン windows11 デュアルディスプレイ 設定? 1 2022/09/18 14:40
- モニター・ディスプレイ Dell S2721QS 27インチ 4K モニターを購入したのですが、目が疲れます。 5 2022/12/30 23:24
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ 助けて下さい!! PCとモニターをHDMIケーブルで繋いで デュアルディスプレイで 作業をしようとし 6 2022/06/21 22:13
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンピュータのモニター接続に...
-
グラボ差込1枚のPCでのデュア...
-
液晶ディスプレイが映りません(...
-
PCの画面の明るさの調整について
-
一体型PCから、複数のディスプ...
-
ディスプレイを1つ増やしたい...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
グラボはディスプレイに繋ぐケ...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
パソコンを買いたいのですが
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
スリープ解除後の画面が暗い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
DisplayPortって、一つのPCに...
-
画面一面青くなる解決策教えて...
-
デュアルディスプレイにすると...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
ディスプレイの表示がモザイク...
-
一つの動画を複数のモニターで...
-
1つのD-SUBポートでデュアルデ...
-
HDMIで接続時のノイズやちらつ...
-
デスクトップPCには何台のディ...
-
外部モニター(TV)に繋ぐと...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
Lenovo G570にモニタ2台増設
おすすめ情報
ご丁寧にありがとうございます。
デバイスのアンインストールまでは出来ました。
しかし、アンインストールのボタンを押してからディスプレイにシグナルが検出されませんと表示され、繋がらなくなりました。
どうすればよろしいでしょうか。
何らかの不具合だったみたいです。
電源を入れ直すとシグナルは検出されました。
しかし、それからもう一度アンインストールして再起動してみましたが、あの現象はなおらなかったです。。
デスクトップはGALLERIA RM5R-G60S を使用しています。
そこまで性能が高くないので性能的に追いついてないということもありえますね…
グラフィックの設定までは行けましたが、そこを開いた先にハードウェア…という項目がなく、グラフィックのパフォーマンスの基本設定のみしかありませんでした。
結果的に改善はされませんでしたが、とても参考になり、かつとても助かりました。
もう少し時間を置いて他の方の意見も参考にしようと思います。
ありがとうございました。