
今回、私が作成したwavファイル(音楽ファイルです)を5曲、
ギャップを取らずに繋げて音楽cdを作ろうとしています。
ただ、トラック番号は付けます。
ということで、初めから再生すれば切れは出ませんが、
例えばトラック3を指定すれば3曲目を再生する、
といったイメージのcdです。
このようなソフトについてないかと質問したところ、
Exact Audio Copyなるソフトを教えていただきました。
早速インストールして作業準備が整いましたところでの質問です。
wavファイルの正確な時間が知りたいのです。
折角ギャップをゼロで取って焼いても、
時間が正確でなければ、
間が開いたり、逆に重なったりが発生するかと。
そこで今回の質問になりますが、
先の質問の際、EACでキューシートが作成できると聞きました。
説明を読んでみると、
確かに音楽cdからは作成できるようですが、
ズバリwavファイルからの作り方が分かりませんでした。
これを教えていただきたいのです。
長くなりましたが、まとめると、
これから焼きたい5本のwavファイルのそれぞれの「正確な」再生時間が知りたい、
ということです。
※極端には「EAC」でなくてもフリーウェアなら構いません。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> これから焼きたい5本のwavファイルのそれぞれの「正確な」再生時間が知りたい、
どういう精度で?
フツーに.wavファイルを右クリック、プロパティで、秒単位の時間は出るけど。
そのソフト使った事が無いし、どういう操作したいのか不明ですが、その時間の指定が秒単位までしか出来ないなら、それ以上の精度は不要でしょうし。
音声再生ソフトじゃないけど、IrfanViewに放り込んで、ファイルの情報見ると、プロパティだと00:00:05と表示されるファイルは、5.7secとかって単位では表示されるみたい。
--
正確なって話なら、バイナリエディタで.wavファイル開いて、
Hatada's Home Page - WAV形式音声ファイル
http://home.a00.itscom.net/hatada/asp/wav.html
(ファイルサイズ[byte] - ヘッダサイズ46[byte]) ÷ データ速度 (Byte/sec)
で計算とか。
有り難うございました。
完璧に繋がっている必要があるので、
書き込み可能(キューシート)なところまでの精度が必要です。
張っていただいたソフト、およびリンクを読ませていただきます。
お世話になりました。
No.4
- 回答日時:
使ったことはないけど, foobar2000 と Cuesheet Creator でできるかもしんない.
https://wikiwiki.jp/foobar2000/%E3%82%B3%E3%83%B …
有り難うございました。
リンクを読んでみました。
(未だ読んだだけでインストールしていません。)
どうやらCD盤のトラックを指定する感じなので、
使えないかも知れないですね。
お世話になりました。
No.3
- 回答日時:
01.wavと02.wavと03.wavを全選択して右クリックのプロパティの詳細で出ます

No.1
- 回答日時:
Windowsに入っている、(Windows Media Player)ではだめでしょうか?。
ソフトを開いて、表題の有るデーターの転送。
後は、再生順を決めて、書き込みを選ぶだけです。
ファイルはすべて独立ファイルとしてです。
曲の始めと終わりがはっきりとしていたら時間が表示されるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 位相が反転しているのか 2 2022/12/15 15:55
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
困ってます、至急でお願いします
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
GIMPでPSD画像を加工する方法を...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
ai 動画高画質化ソフト
-
一番シンプルで初心者向けの動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
困ってます、至急でお願いします
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
GIMP塗りつぶしができない
-
写真の画像処理について
おすすめ情報