
今回、私が作成したwavファイル(音楽ファイルです)を5曲、
ギャップを取らずに繋げて音楽cdを作ろうとしています。
ただ、トラック番号は付けます。
ということで、初めから再生すれば切れは出ませんが、
例えばトラック3を指定すれば3曲目を再生する、
といったイメージのcdです。
このようなソフトについてないかと質問したところ、
Exact Audio Copyなるソフトを教えていただきました。
早速インストールして作業準備が整いましたところでの質問です。
wavファイルの正確な時間が知りたいのです。
折角ギャップをゼロで取って焼いても、
時間が正確でなければ、
間が開いたり、逆に重なったりが発生するかと。
そこで今回の質問になりますが、
先の質問の際、EACでキューシートが作成できると聞きました。
説明を読んでみると、
確かに音楽cdからは作成できるようですが、
ズバリwavファイルからの作り方が分かりませんでした。
これを教えていただきたいのです。
長くなりましたが、まとめると、
これから焼きたい5本のwavファイルのそれぞれの「正確な」再生時間が知りたい、
ということです。
※極端には「EAC」でなくてもフリーウェアなら構いません。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> これから焼きたい5本のwavファイルのそれぞれの「正確な」再生時間が知りたい、
どういう精度で?
フツーに.wavファイルを右クリック、プロパティで、秒単位の時間は出るけど。
そのソフト使った事が無いし、どういう操作したいのか不明ですが、その時間の指定が秒単位までしか出来ないなら、それ以上の精度は不要でしょうし。
音声再生ソフトじゃないけど、IrfanViewに放り込んで、ファイルの情報見ると、プロパティだと00:00:05と表示されるファイルは、5.7secとかって単位では表示されるみたい。
--
正確なって話なら、バイナリエディタで.wavファイル開いて、
Hatada's Home Page - WAV形式音声ファイル
http://home.a00.itscom.net/hatada/asp/wav.html
(ファイルサイズ[byte] - ヘッダサイズ46[byte]) ÷ データ速度 (Byte/sec)
で計算とか。
有り難うございました。
完璧に繋がっている必要があるので、
書き込み可能(キューシート)なところまでの精度が必要です。
張っていただいたソフト、およびリンクを読ませていただきます。
お世話になりました。
No.4
- 回答日時:
使ったことはないけど, foobar2000 と Cuesheet Creator でできるかもしんない.
https://wikiwiki.jp/foobar2000/%E3%82%B3%E3%83%B …
有り難うございました。
リンクを読んでみました。
(未だ読んだだけでインストールしていません。)
どうやらCD盤のトラックを指定する感じなので、
使えないかも知れないですね。
お世話になりました。
No.3
- 回答日時:
01.wavと02.wavと03.wavを全選択して右クリックのプロパティの詳細で出ます

No.1
- 回答日時:
Windowsに入っている、(Windows Media Player)ではだめでしょうか?。
ソフトを開いて、表題の有るデーターの転送。
後は、再生順を決めて、書き込みを選ぶだけです。
ファイルはすべて独立ファイルとしてです。
曲の始めと終わりがはっきりとしていたら時間が表示されるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3にインデックスを付けら...
-
wavファイルの正確な再生時間が...
-
VOBファイルの焼き方・・
-
複数のwavファイルの音量を一括...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
v0とはなんですか?
-
mp3をCD-Rにやいても音がでない
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
音声のファイルの拡張子が「vm1...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
動画の音声形式のみを変換する...
-
AviUtl編集中に音がでなくなった
-
wavのビットレートを下げる方法
-
音声合成のMISAKIが使用できる...
-
PCMとI2S
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
dvdstylerでBGM付きメニュー
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBeeでのWAVの取り込み方法
-
MP3にインデックスを付けら...
-
wavファイルの正確な再生時間が...
-
安いメモリプレーヤー。順番通...
-
複数のwavファイルの音量を一括...
-
MP3のファイル名を変えても曲名...
-
SoundEngine FreeでWAVファイル...
-
VOBファイルの焼き方・・
-
無音(任意の秒数)を付加したm...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
mp3ファイルが使えなくなったの...
-
PCでCDを読み込んでItunesでア...
-
VROファイルの長さ異常
-
【Winamp】アルバムジャケット...
-
DVD作成について
-
MIDI形式の音楽ファイルから、...
-
Winamp プレイリストそのままで...
-
ベストCD作成の際に使える CUE...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
おすすめ情報