重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たまに風が吹くはずのない場所で、風が吹くことありますよね?
あれって何でなのでしょうか?

A 回答 (4件)

温度差があれば風は起こりますからね。

例えば私は体温高いので、冬は布団の中からアゴに風がきます。
    • good
    • 0

「風が吹くはずのない場所」って、どういう場所のことですか?



「風が吹くことありますよね?」というのなら、「風が吹くはずのない場所」ではないですよね? 

空気が動けば、それが「風」になります。
空気は、水平だけではなく、上下にも移動します。
どこかに「上昇気流」ができれば、そこに周囲から空気が流れ込みます。
「下降気流」ができれば、そこから周囲から空気が流れ出します。
    • good
    • 0

ビル風でしょうね。

    • good
    • 0

ビル風では

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!