dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近会社で使うようになったのですが、開く時プラグインだか何かよくわからないのですが、読み込みにすごく時間がかかります。
いままでAdobeReaderを使っていた時には、AcrobatSpeedUpだったかそういう名前のフリーソフトでプラグインの読み込みを必要最小限に抑えていたので起動は早かったのですが、AdobeAcrobat7にも使えるのでしょうか?
以前6.0を使っていた時に不具合が出たのでちょっと心配なのです。

A 回答 (3件)

バージョン7は起動時の処理が大幅に変更されていますのでツールに頼らなくても最初から高速起動ですよ。



ただし、これはスタートアップに放り込まれて常駐しているだけなんですがw
つまり起動時間が多少遅くなって、リソースが多少食われることだけ我慢すれば、不具合なく高速起動が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方、PentiumM1.4GHzですが、インストール直後の設定のままだとどうも起動は遅かったです。
SpeedUp入れてみたところ少々早くなったような気がします。
起動時間が遅くなるのはいやですね。
いろいろと仕組みを教えて頂きありがとうございますた。

お礼日時:2005/02/11 14:35

Adobe Reader SpeedUpのVer1.32のReadMe.txtに、7.0でも使えると書いてあります。


まだ出始めなのでバグ等は在るかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際使ってみたところ、プラグインの読み込み時に出るAcrobatロゴ画面はでなくなりましたが、Readerよりも起動は遅かったです。
Acrobatの方がいろいろ機能がついている以上遅いのはしょうがないのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/11 14:30

PDF文作成の(AdobeAcrobat7.0)でしょうか?


読むオンリーの(Adobe Reader)についてでしょうか?


すみません、文章からでは、判断できなかったものですから・・

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
Readerではなく、有料版のAcrobat7.0です。

補足日時:2005/02/10 16:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!