
店舗でMicrosoftオフィス2019プロフェッショナルアカデミックを購入したいので、
店員さんに証明書類について質問したところ教員免許が要りますとのことでした。
教員免許を所持していても教職員でない方も多くいるでしょうし、
教員免許には教育委員会名と大学名と取得した単位数が記載されているのみです。
さらに言うと年代や都道府県によりますが、額縁に入れるほどの大きさのある
たいそうなものを証明書類として持ってくるように言われるのには違和感があります。
ちなみに職員証と言われるものはあります。しかしながら、有効期限と顔写真はあるものの、
所属部署(どこの学校所属)の記載はなく、県職員であることが記載されているのみです。
今度、教員免許をかかえて店にソフト購入に行こうとは思いますが、
上記のような理由で釈然としません。これは妥当なことなのでしょうか?
付け加えると、マイクロソフトの窓口では店舗の判断での証明書確認ですので、
店舗に聞いてくださいとのことでした。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
下記のパンフレットだと、教育機関の方は、
・教員証(IDカード)
・保険証等
教育委員会などの方は、
・職員証
を提示して下さいってなっています。
むしろ、職員免許ではNGってなってますが。
パンフレットを印刷して持って行って提示したり、パンフレットのURLを提示するとか。
Microsoft - マイクロソフトの学割
https://www.microsoft.com/cms/api/am/binary/RE4x …
| ご購入の際は、下記の書類をご提示下さい
~
| ・教員、職員であることを示す書類(※教員免許は対象ユーザーであることを示す書類としません)
--
> これは妥当なことなのでしょうか?
マイクロソフトは店舗に丸投げしますから、店がそうなのだって言えば、そういう事になると思うけど。
ありがとうございます。
まさに知りたかったことです。
Microsoftのサイトをある程度は調べて質問したつもりでしたが、
調べたらなかったようです。余計なお手間をおかけしました。
申し訳ありませんでした。
まあ、店舗で説明されている通り従って購入しようとは
思っていましたが、いざ、購入時にやっぱりほかの証明書も
持ってきてくださいなどと言われると面倒なので念を入れて
調べていました。
No.9
- 回答日時:
文脈で理解できなかったか。
他業に言ってもの話で言ってたんだけど。その上での免許の特典。これはアカデミックとかの決まりからではなく、買えてしまう現実。それに完全対応するには、本気なら保険証でもいいんだけど、これも非常勤なら持ち時間によっては持っていない人もいる。だから、完全対応がコストから無理なんだわ。すみません。
あなたの文に主語や目的語の脱落があり、意図を汲めませんでした。
ご説明の通りであれば、アカデミック版という売り方は
かなりいい加減な運用をされているようですね。
他の回答者様で説明されているように、
Microsoftでの学割のルールを示した内容をみると、
かなり厳密に規定されたものかと受け取れるのですが、
売り場ではそこまで厳密に時間をかけていては手間暇コストが
かかって商売にならないということですね。
No.6
- 回答日時:
免許の特典でしょ。
今がどうということを求めてない。いちいち学校に確認するとコストが掛かりますんで。指定ない人を排除するよりコストの面でいいですね。ありがとうございます。
いまいち教員免許のことが理解されていないようなので、
申し上げます。
運転免許に置き換えて説明すると、
運転免許を取得している人はたくさんいると思います。
その中で運転免許を使用して運送やタクシーやバスなどの
職業につかれている方が今回の話の教職員に該当すると
思います。
教員免許を大学で取得しても教職員とはならずに
企業など異業種で働いている方も多くいると思いますので、
教員免許が証明とはならないような気がしたもので
質問させていただきました。
No.5
- 回答日時:
ネットで買ったらどう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キングソフトは問題ないですか?
-
5
WindowsXPにOffice97は使えます...
-
6
ワードの差込印刷後、FAX送信の...
-
7
PowerPointがPCに入ってない!!
-
8
32bit 64bitの意味
-
9
緑・赤・青・黄のマーク(アイ...
-
10
マイクロソフトのOffice製品を...
-
11
Outlookの定期的なアイテム
-
12
direct soundの初期化に失敗し...
-
13
オフィス2003を使っています。...
-
14
Windows2000アクティベートにつ...
-
15
MSNはなんの略ですか。
-
16
OEM版とプレインストールの違い...
-
17
自分のマイクロソフトに付属し...
-
18
Windows8のiOSをダウンロードで...
-
19
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
20
MSNってなんですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter