
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
最新版のOfficeに買い換えるのが妥当でしょう。
公式サイトは下記。# https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/bu …
No.5の人が書いている仮想PC上でoffice2010を使い続けるというのは一般的には良い解法ではありません。少なくとも素人にはお勧めできる方法ではありません。
まず仮想PC上のWindowsにはパソコン本体とは別にライセンスが必要です。古いOfficeを動かすためにWindowsを買ってくるくらいなら新しいOfficeを買いましょう。
次にオフラインにしてもOfficeファイルのやりとりをするならウィルス感染のリスクはつきまといます。基本的にサポートが切れる製品を使い続けるのではなく新しい製品に移行する方が後々楽です。
No.5
- 回答日時:
他の回答者の通り、サポート対象の新商品を購入する という以外には、
仮想PC上にオフィス2010をインストールして、オフラインで使い続ける
というのもありかと。
万が一、攻撃者に脆弱性を悪用され、ウイルス感染等による被害にあっても、被害は仮想PC上だけに留まるので、被害にあった仮想PCファイルを削除して被害に会う前の仮想PCファイルを上書きすれば、あっという間に元通り、オフィス2010を安心して使い続けられます。
難点は一つ、仮想PC上のオフイスの動作速度が低下することですが、もとのPCの性能が高いなら、ほとんど不便はありません。
WinXPのPC(2000年製)の場合、遅くて使いづらかったですが、
Win8のPC(2015年製)の場合、全く問題なく使えています
VirtualBox をインストールすれば簡単に仮想PCを作ることができます。
https://www.oracle.com/jp/virtualization/technol …
No.4
- 回答日時:
サポートが終了しても、そのまま使い続けることはできますが、
セキュリティ上は継続利用は好ましくありません。
セキュリティ対策を重んじるならば、
Office265かMsOffice2019(共に新規購入)に乗り換えるべきです。
No.3
- 回答日時:
マイクロソフト社が警告しています!
『Office 2010においても深刻度の高い脆弱性が発見されており、サポート終了後に新たな脆弱性が発見されると、攻撃者に脆弱性を悪用され、ウイルス感染等による被害につながる可能性があります。』
できる事なら、サポートが受けられるofficeへの変更か、互換性のある無料の『LibreOffice 』などに変えられた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフト2013 3 2023/01/04 15:53
- ノートパソコン マイクロソフトサポート電話番号 6 2023/03/10 09:18
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- Windows 10 Windows10のサポート期間終了後について... 2 2022/10/18 21:13
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- Outlook(アウトルック) outlookについて 1 2022/06/11 19:09
- docomo(ドコモ) galaxy SC-03K のサポート終了期日はありますか? 3 2022/09/03 02:15
- その他(Microsoft Office) officeエクセル アップデート 2 2022/03/24 13:53
- Windows 10 Windows10 20H2へのバージョンアップ 2 2022/10/16 10:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
office home&business を再イ...
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
保育園の園だよりの作り方
-
word、Excel、PowerPointが付属...
-
Office2016再インストール
-
Windows Updateが開きません
-
googleドキュメントやスプレッ...
-
マイクロソフト社 officeサポー...
-
モアイ像について
-
KINGSOFT Office 2016 サポート...
-
パソコン、win10バージョンアッ...
-
オフィス2003を使っています。...
-
MSアカデミック版証明書類とし...
-
パソコンにマイクロソフトExcel...
-
無料でパソコン(エクセル・ワ...
-
CPU(インテル、ライゼン)の違...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
メーカーから購入パソコンのOSI...
-
Windows7とWindowsXPの違いを教...
-
surface laptopについてくるoff...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
ワードで斜体を検索したい
-
Outlookの定期的なアイテム
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
オフィス2003を使っています。...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
Microsoft Sharedとは?
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
保育園の園だよりの作り方
-
Excel2016から2019にしたい
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
surface laptopについてくるoff...
-
PowerPointがない
-
エクセルで作った表を印刷する...
-
direct soundの初期化に失敗し...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
MSNはなんの略ですか。
-
officeのテンプレートの利用規...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
Windows2000アクティベートにつ...
おすすめ情報