
下記はすでに開いているpdf,word,pptをアプリケーション自体を終了する作業をエクセルのVBAから実行しているものです。
Sub ファイルを閉じる()
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")
Set objExec = objShell.Exec("taskkill.exe /F /IM AcroRd32.exe")
Set objExec = objShell.Exec("taskkill.exe /F /IM WINWORD.exe")
Set objExec = objShell.Exec("taskkill.exe /F /IM POWERPNT.exe")
End Sub
このvbaを実行すると、exe実行の黒い画面が出てくるのですが、黒い画面が全くでないようにして処理がしたいです。ご教授いただけたらありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
execでなくrunならウィンドウ非表示に出来ます。
objShell.Run "taskkill.exe /F /IM AcroRd32.exe", 0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- その他(IT・Webサービス) エクセルの実行ファイルについての質問です。 1 2023/05/04 03:58
- その他(セキュリティ) exeファイルの個人情報について 3 2023/06/29 17:36
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAのExecメソッドで画面を非表示にして実行する方法
Visual Basic(VBA)
-
VBAで外部プログラムを非表示で実行するには
Visual Basic(VBA)
-
コマンドプロンプト実行後に画面を閉じない方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
5
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
6
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
7
【VBA】ファイルパスに半角スペースが入ると、VBAが動かない
Excel(エクセル)
-
8
VBAのコマンドプロンプトでpauseを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAでパワーシェルを実行したいのですが、なかなかうまく出来ず、有識者の知識をお借りさせてください。
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
VBAで、なぜかSendkeyが効きません。
PowerPoint(パワーポイント)
-
11
VBAでコマンドプロンプトをアクティブにしない
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
13
コマンドプロンプトを最小化してバッチを実行したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
15
メッセージボックスを前面に表示させるには?
Visual Basic(VBA)
-
16
VBAで他のプログラムが起動しているか調べる方法
Visual Basic(VBA)
-
17
Excel VBA コマンドライン(MS-DOS)でウィンドウを閉じずに最終行(文字)まで取得する
Visual Basic(VBA)
-
18
お助けください!VBAのファイル名エラーについて
Visual Basic(VBA)
-
19
Excel VBAで複数のバッチファイルの同時処理の方法を教えてほしいです。
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
VBScriptでコマンドプロンプトウィンドウを開いたままにしたいです
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
C++初心者です。 debug asserti...
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
VB6 EXEとプログラムの違い
-
エスケープ・シーケンスによる...
-
ManagementClassが見つからない。
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
う~ん…。
-
VBAの参照設定について
-
byte型をstring型として扱うには
-
VB2013で作成したプログラムの...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
-
C++Builder5で画像データを用紙...
-
VB6.0で作成したexeファイルが...
-
VBAでエクセルからワードへの差...
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
~の文字化けについて
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
VBSで起動したアプリが前面表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
C++初心者です。 debug asserti...
-
VB6.0 exe作成時に実行時エラー...
-
mscorlib.dllの初回例外について
-
外部exe呼び出しの方法 ShellEx...
-
VisualStudioでC#が実行できない
-
CreateFile が ERROR_PATH_NOT_...
-
androidで.exeを実行できますか?
-
実行ファイル(.exe)が別のPC...
-
ActiveX → VB を起動するとCre...
-
C#VB、exeに埋め込んだexeの実行
-
ActiveDirectoryから値を取得
-
Format 関数のバグ?
-
Windows64BitOSでVB5.0のPG起動
-
JP1から起動したexeでhttpリク...
-
JP1/File Transmission Server/...
-
matlabで作成したdllをVBAで使...
おすすめ情報