
Illustrator10を使っています。印刷する色は、白黒に1色パントーンカラーです。元のパントーンカラー100%の色ではなく、その色を選んだ後、カラーのポップアップウィンドで表示を58%に下げた色を使いたいと思っています。(現在使っているレーザープリンターで印刷された58%に下げたの色がよいと思ったからです)
58%に下げたままの色を使って印刷屋に出したら、出力された色に問題が出てくるでしょうか?それとも、その前にプリントした気に入った色に一番近いパントーンカラー(100%オリジナル)を選び直した方がよいのでしょうか?印刷屋はまだ決まっていません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アップル48さん、おはようございます。
結論から言って、「プリントした気に入った色に一番近いパントーンカラー」(パントーン以外でも特色はありますのでそれでも可)に修正し直したほうがよいと思います。
レーザープリンタでのインクののり方と、実際の印刷物でのインクののり方では、全然違います。レーザーで出力されたものは「そういう淡い色のベタで塗られたインク」に見えますが、オフセットで印刷されたその色は、「アミテン58%で、ぼやけた感じの色」に見えるのです。似て否なる質感となるでしょう。
4色印刷の場合ですと、4つのインクがそれぞれ他の色とまぜまぜになりつつのアミテンですので、アミテンそのものが目立つという事はないのですが、スミ100%と特色との2色では、白い紙の上に(コート紙ならなおさら)、スミベタのぱきっとした色に負けないように、特色の方もぱきっとした100%の色で仕上げたほうが綺麗です。それが淡い色なら、なおさら100%で、です。
例えば、どこかの旅行会社のチラシなどで、2色のものを、駅とかにありますので、行って見てはどうでしょうか。2色刷りのものを良く見かけますよね。それを見れば判るとおもうのですが、その特色の100%の色とアミテンの50%の色の質感って全然違いますよね、安い感じというか…。
また、文字をその特色に指定されている部分があるのであれば、なおさらです。アミテンの文字ほど、よみずらいものはありません。(太くてでかい文字なら、OKですが、小さくて細いもじなら、なおさらです)
ただ、デザイン的に「わざと」アミテンを生かした「質感」にしたいとかなんとかなら、それもアリかと思います。
まったくの余談ですが、パントーンで色指定と言われていますが、安い印刷会社では、パントーンの色見本を見ながら、いんくをまぜまぜして、似た色を作って印刷~なんてこと、よくあります。色校正の時にはチップを持参で確認くださいね。
遅くまでご苦労様です、がんばってください。
詳しい説明と分かりやすい例をあげて答えていただきありがとうございました。勉強になりました。やっぱり新しいパントーンカラーを選んだ方がきれいに印刷されるのですね。色校正の時にチップの色と確認してみます。
遅くまで、とおっしゃってくれてありがとうございます。私は外国在住なので、作業をし質問をしたのは実は日中だったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- Illustrator(イラストレーター) パソコン系に強い方助けてください。今パワーポイントで資料を作り文字の背景に色を使ったり色々したのです 4 2022/08/02 18:42
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- プリンタ・スキャナー 液タブを使っておられる方に質問です。 RGBカラーとCMYKカラーというのを最近知ったのですが、アイ 1 2022/09/04 21:48
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- プリンタ・スキャナー 家のプリンターのカラーのインクが切れて、でも基本的にモノクロ印刷しかしないから、黒は残ってるからいい 1 2022/04/09 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
文字を確定すると青く反転される
-
illustratorに画像を配置した時...
-
リンクの未表示/表示済みで、...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
WinMergeの色設定
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
EdMaxのメールリスト内での色(...
-
JPEG書き出し時に色指定がかわ...
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
グーグルカレンダー
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
色指定について教えてくださいD...
-
イラレのグローバルカラーとフ...
-
同じトーンの色を作る方法を教...
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字を確定すると青く反転される
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
WinMergeの色設定
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
illustratorに画像を配置した時...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
ワードのハイパリンクの色を変...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
IllustratorでPANTONE(色指定...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
標準の塗りつぶしの色
-
テラパッドの入力文字の色の意...
おすすめ情報