
どうも、今月は、回答をさぼってる ぐーるぐるです。(o^―^o)ニコ
今日は、Zoom をテレビモニタにミラキャスした場合の音出力について教えてください。
Android スマホから、ワイヤレス投影でもmiracastでもYouTubeであれば、
通常通り、映像と音が、テレビから出力されるのですが、Zoomを利用した際に
モニタからの音声出力が、あれこれやってもできませんでした。
確かにテレビは、AndroidTVでも、最新のものでもありませんので、不便なことは承知ですが、
ヘッドフォン設定で音声ケーブルを使用して、スマホとTVを繋げてみても無理でした。
TVの音声ケーブルの差し込み先も間違いないです。
ちなみに Zoom中にスマホとBluetoothスピーカーを接続しようとしても無理でした。
そもそも、Zoomの音をモニタから出力することは、どのような条件があれば可能なのでしょうか?
HDMIケーブルで直接つなぐしかないのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
TV:SHARP LC40V5
スマホ:Android バージョン10
アプリ:Zoom(zoom.us 最新版5.4~)
ミラリングアプリ:Miracast(TheTreeTeam 最新版2.0)、既存設定 スマホ投影
ミラリングツール:Anycast
No.1
- 回答日時:
Miracastで「スマホ投影」は画面を複製しているだけですので、音声は出ません。
音声を出すには、YouTubeなどと同じようにアプリケーションが対応している必要がありますが、Zoomアプリは対応していません。ここまで機材をいろいろ取りそろえているのでしたら、普通にパソコンを使ったほうがいいでしょう。Zoomで出来ることも増えますし、マルチモニタにすれば、参加者の顔と画面共有も同時に見れますし、使い勝手は格段にいいと思います。
YouTubeは、ミラキャスでの映像と音出力も可能アプリだけど、
Zoomは、不可能アプリということですね。やはりか。。。
あ、もちろん、PCは、ありますが、リビングで80近くのジジババにZoomセミナーの視聴案内が来ていて、スマホでZoomに参加して、TVでミラキャスティングで見せようとしたところ出来なかったので、気になっていました。
こちらが参加者で、他の参加者も多数いらっしゃる、その顔を見る必要はなかったのでね(^_^;)
ひとまず、Zoomアプリ自体が、スマホからのモニタへのミラキャストができないということで、これ以上やることは諦めます。
ありがとうございます!!(^_-)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- ノートパソコン ノートパソコンでzoomを使っています。 今朝zoomに入ったら音が聞こえませんでした。 「スピーカ 2 2022/09/22 09:26
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- モニター・ディスプレイ DELL S2422HZ-R(WEBカメラ内蔵)のモニタをご存じの方。 4 2022/10/08 21:16
- テレビ HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない 9 2023/07/07 15:10
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS3の音質が最悪です・・・
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
WiiをTVに接続する方法?
-
Wiiの画面が白黒になってしまい...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
軽の中古車を購入したのですが...
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
PS2のS端子ケーブルが・・・
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
小説家から歌手なった人いる?...
-
任天堂Switchのプロコントロー...
-
D-sub端子でPS2はできるので...
-
iPhoneの写真1万枚をパソコンに...
-
PS3で映像と音声が途切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS3の音質が最悪です・・・
-
Zoom miracasting 音をテレビモ...
-
PS3 音声だけスピーカー出力
-
PS3をアクオスに...HDMI?光ケー...
-
PS3の音声出力について
-
PlayStation2専用 「技」D端子+...
-
PS3で映像をHDMI、音声を光ケー...
-
PS2のHDMI接続に関して
-
プレステ2をRGBで出力したい...
-
XBOX360をテレビとPCに出力したい
-
XBOX360 外部スピーカーのつな...
-
PS3の音声をスピーカーから...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
ゲームボーイアドバンスSPで...
-
電圧不足が原因??(デジタルミ...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
おすすめ情報
ちなみにスマホをHDMIで繋いでも音声までは拾えないのか、否かは、ご存知でしょうか?
さらにね、師匠、ChromeCastさんの最新版は、またこれ、お高いんですわ。
2K対応で 5,000円するんですわ。わわわぁ~。
私のAnyCastめっちゃ古いんで、もしかすると新しめのミラキャスなら行けちゃったりしないのかなぁ~?なんて思ったりしてるんですが、そのデータ転送の方法が、ミラキャスでも、ChromeCastのようになってきているってことはないんでしょうか?
転送方法自体が、特許なんでしょうけど、公開されてずいぶん経つし、規格名もわからないけど、MHLのように○○と書いてあれば、ミラキャスでもChromeCast的なことできるはず!という情報ご存知ないでしょうか?
ぜひとも!
あははは。これ閉じたくないけど、ベスト付けろ要請が来ちゃったので、閉じなきゃね(^^)
第2世代が2千円で出てるのは、買いかもですね。要検討のままですが、解決したので、Closeしまーす。
Thank you