重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

温泉旅行ってどう楽しむのでしょうか?

あまり友人が居らず、友達と旅行に行ったことが無いのですが、彼氏とかは温泉旅行とか行きたいね〜と言ってきます。
お風呂(温泉)って多分20分くらい浸かるのかなぁと思うんですけど、あとはご飯食べて…他にみなさん何して楽しんでるんでしょうか?

家のお風呂はすごく好きなのですが、温泉旅行ってなんなんでしょうか…。
朝も夜も入る感じですかね…
お恥ずかしいですが教えていただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます。
    自然やその街にあるお店などにも寄りながら観光しつつという感じなんですかね。
    少し行きたくなりました!

    ちなみにですが、同性と行く時は同じお風呂に入って色々お話できると思うのですが、異性と行った場合はそれぞれ女湯と男湯に行って、入って、上がって、ただいまっていう感じで部屋で落ち合う感じなのでしょうか?
    (相手がどのくらいの時間で出てくるだろう、待ってないかなとかソワソワしないんですかね…。)

      補足日時:2021/01/18 21:32

A 回答 (4件)

そのホテル/温泉によっては家族単位で入れる露天風呂とかもあります。

最近は、混浴の大浴場はないのかな。昔はありましたよ。

男湯と女湯に分かれてる場合は、カギの関係で部屋で落ち会えないことが多いので、たとえば「休憩室とかで落ち合う」という場所だけ決めておいてそれぞれが好きなだけ入浴するとか、「ざっくり何時頃落ち合おう」なんてあらかじめ約束しておいたりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!温泉旅行に興味がなかったのですがのんびりしたりするのは好きなので行ってみたくなりました。ありがとうかございます!

お礼日時:2021/01/18 23:26

その土地によって楽しみ方はいろいろです。


たとえば温泉街があるところでは、ひとっ風呂浴びて浴衣に着換え、温泉街に繰り出し(この繰り出し感が最高!)縁日のような夜店を冷やかして歩きます。

大きなホテルなら、夕食時にはショーなどやっています。

お酒を程々にして、深夜にもう一度お風呂をゆったり楽しんだり、マッサージを呼んだり。

逆に、翌朝の早朝に入る温泉も楽しいものです。

一方、ひたすら自然と「風流」を楽しむ温泉旅行もあります。お風呂に浸かるだけなら20分もあれば十分ですが、風景を眺めながらお湯に浸かったり、のぼせる前にお湯から出て凉みながら風景を楽しんで、ぼんやりしたり…。
いいもんですよ、そういう時間も。
    • good
    • 1

私も何が違うのだろう〜と思ってましたけど、全然違いますよ。


場所によっては景色が素晴らしいところ、お湯の効能で身体が温まる事、浴衣もありますし、追加料金で大体マッサージを受けたりできます。
ご飯も現地のものを売りにしたメニューがあったりします。家と違って炊事、家事、後片付けをしなくていいのでのんびりできます。
また、近くにおススメのスポットやお店があるなら予め探して行く事もあります。
ただやはり旅館にもハズレがあったりしますので、事前にクチコミなどをよく調べて行くと良いと思います。
    • good
    • 1

のんびりするのが楽しい



お風呂だけではない
ちょっと売店のぞいて地元のお菓子や漬物買ってみたり
外に出て散歩してみたり
部屋でのんびりお茶を飲む

お風呂だって1時間は掛かるでしょ?<-自宅でシャワー浴びるんじゃ無いのだから
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!