
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>優先DNSはデフォルトゲートウェイと同じ数値で良いんですよね
おそらく、正しいです。
プライベートIPは 192.168. で始まっていますか?
もしも、169.254. で始まっていたら、それは DHCP で取得できなかった場合のIPアドレスなので使えません。
他のPCやスマホ、自PCの無線LANなどとIPアドレスが重複していませんか?
重複していたら通信障害が起きます。
そもそも、ipconfigを打って出てきたIPアドレス、すなわち、DHCP で自動取得したIPアドレスをそのまま固定IPに使うのはリスクがあります。そのIPアドレスが他に割り当てられて、IPアドレスが重複する可能性があります。
普通は、DHCP の範囲外を固定IPに使用します。何番から何番までを DHCP に使用しているかは、ルーターの管理画面を見ればわかります。
No.3
- 回答日時:
確認1) デフォルトGWにpingを打ってください。
届かなければ、No1の方の指摘事項で設定誤りの可能性があります。
確認2) デフォルトGWにpingが通る場合、DNSが引けるか確認してください。
例) nslookup yahoo.co.jp
IPアドレスが表示されない場合、DNS設定に誤りがあります。
上記2つとも問題なければ、ルータ側の問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ノートパソコン Windows11です。 大学でWiFiに繋いだ時に、ネットワークの探索を有効化しようとすると、「い 7 2023/01/24 16:25
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク コマンドプロンプトで、コマンドの飛ばし方を教えてください。 ネットワークにデータを飛ばす(copy) 4 2022/10/19 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DHCPサーバにping通らない(IPア...
-
Printer に ping が通らないP...
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
各ノードのipアドレスを調べる...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
LANで繋いだMacとWin,共有フォ...
-
IEのプロキシの設定について
-
NICを2枚差しするとpingが通らない
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
pingが通じない(インターネッ...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ホットメールで不審なログイン...
-
クライアントとサーバーの間で...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
変更されたブックマークのUR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
NICを2枚差しするとpingが通らない
-
Printer に ping が通らないP...
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
pingコマンドでグローバルIP検...
-
DHCPサーバにping通らない(IPア...
-
linuxサーバーからルータへのpi...
-
光回線 USEN GATE02 の YAMAHA ...
-
『ピンを飛ばす』って?何?
-
ICMPの「info」と「Timestamp」...
-
pingコマンドが成功しない。
-
フレッツ光ネクストのNGN網につ...
-
固定IPとDHCPの両方でLANを使い...
-
ping が通るPCと通らないPC
-
LANネットワークでインター...
-
ループバックアドレス
-
pingが通じない(インターネッ...
-
ホスト名でpingが通るが、IPでP...
-
LANの接続がおかしい?
おすすめ情報
はい。優先DNSはデフォルトゲートウェイと同じ数値で良いんですよね、色々なサイトとか動画見たんですけど
プライベートipは192.168で始まっています。多分重複もしてないはずです。DHCPの範囲って 開始ipアドレスの一番後ろの数字から同時接続ユーザ数の間ということでよろしいんですかね、