
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>優先DNSはデフォルトゲートウェイと同じ数値で良いんですよね
おそらく、正しいです。
プライベートIPは 192.168. で始まっていますか?
もしも、169.254. で始まっていたら、それは DHCP で取得できなかった場合のIPアドレスなので使えません。
他のPCやスマホ、自PCの無線LANなどとIPアドレスが重複していませんか?
重複していたら通信障害が起きます。
そもそも、ipconfigを打って出てきたIPアドレス、すなわち、DHCP で自動取得したIPアドレスをそのまま固定IPに使うのはリスクがあります。そのIPアドレスが他に割り当てられて、IPアドレスが重複する可能性があります。
普通は、DHCP の範囲外を固定IPに使用します。何番から何番までを DHCP に使用しているかは、ルーターの管理画面を見ればわかります。
No.3
- 回答日時:
確認1) デフォルトGWにpingを打ってください。
届かなければ、No1の方の指摘事項で設定誤りの可能性があります。
確認2) デフォルトGWにpingが通る場合、DNSが引けるか確認してください。
例) nslookup yahoo.co.jp
IPアドレスが表示されない場合、DNS設定に誤りがあります。
上記2つとも問題なければ、ルータ側の問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Printer に ping が通らないP...
-
linuxサーバーからルータへのpi...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
クライアントとサーバーの間で...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
変更されたブックマークのUR...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
net use の「利用不可」について
-
Thunderbirdにてメール転送時の...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
ローカルアカウントに変更でき...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
win10でウィンドウサイズ変更の...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
Redhat LinuxでTerminalの文字...
-
LocalSystemアカウントについて
-
ファイルサーバへの書き込みが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
Printer に ping が通らないP...
-
NICを2枚差しするとpingが通らない
-
光回線 USEN GATE02 の YAMAHA ...
-
linuxサーバーからルータへのpi...
-
ADSLがどうしてもつながり...
-
DHCPサーバにping通らない(IPア...
-
ホスト名でpingが通るが、IPでP...
-
pingの応答
-
『ピンを飛ばす』って?何?
-
インターネット接続の共有を有...
-
固定IPとDHCPの両方でLANを使い...
-
pingコマンドでグローバルIP検...
-
windows2000serverをルータとし...
-
インターネットに繋がっている...
-
Win98とWinMeでLANを構築したい...
-
PINGが返ってこない。。。
-
無線LAN PC間でpingが通りま...
おすすめ情報
はい。優先DNSはデフォルトゲートウェイと同じ数値で良いんですよね、色々なサイトとか動画見たんですけど
プライベートipは192.168で始まっています。多分重複もしてないはずです。DHCPの範囲って 開始ipアドレスの一番後ろの数字から同時接続ユーザ数の間ということでよろしいんですかね、