
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 記述例を教えていただけるとうれしいです。
Dim FSO As Object
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
FSO.CopyFile CurrentProject.FullName, "コピー先ファイル名"
Set FSO = Nothing
ってな感じで (^^ゞ
No.1
- 回答日時:
CopyFile メソッド
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …
こちらを使えば、開いているファイルでもコピーできます。
フォームでもいいですし、AutoExec マクロを使ってもいいです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ですが、私には難しいです。
オブジェクトが分かりません。
FileSystemObjectって何ですか?
ファイルの場所と名前は適当でいいですので、記述例を教えていただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
アクセス98のデータを200...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
It works! が表示されるという...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
3Dmark2000がほしい!!
-
ID Manager の操作...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
outlookの起動について
-
QuickTime で動画再生...
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
ホットキーと言うより、アクセ...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
何も表示されないPowerPointフ...
-
jpg画像ファイルをJTrimで開けない
-
ワードの拡張子で
-
Outlookでメールが送信できない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
VBによるEXCELの書き込み
-
It works! が表示されるという...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
μtorrentのアンインストール方法
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
ExcelでVBA実行後×(閉じる)ボタ...
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
Excel2013(word2013)について・...
-
エクセルのダイアログを開く右...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
DBANをCD-Rに書きましたがブー...
おすすめ情報