重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コロナ渦のなか、妊産婦歯科検診受診票があっても妊娠中に歯科に行くのを控えますか?

A 回答 (3件)

受診します。


妊娠中は女性ホルモンの関係で、歯周病になりやすいです。出来れば、歯の掃除もしておいた方がよいです。
子供が産まれると自由に行けなくなります。痛みがでるとしんどいです。
虫歯は子供にうつります。
歯周病も虫歯も、コロナよりも身近な病気です。
    • good
    • 0

コロナ禍ね。


昔の人は妊娠すると歯が一本無くなると言われるくらい、口周りにダメージが来やすくなるものです。お腹で人間が育ってるのですから、その分母体にダメージ来ても致し方ないですよね…

元々定期的に通っていて、現在もダメージが全くないのであれば、無理に行く必要もありませんが、長い事言ってないのであれば、チェックしてもらうチャンスではあります。これだけコロナが広まっては来ていても、歯科医でのクラスターは起ってません。感染…と考えたら歯科だけが危ないなんてこともありえません。

産後にその弱った歯が悪化したりしたら大変ですよー。子連れでは行きにくいし、痛みがあったらすぐにでも行かないとならないし、母乳なら痛み止めとか飲めないし…
    • good
    • 0

あと1年待っても収束するか分かりませんし、


私なら受診します。
治療が必要なら発見が早い方が簡単に済みます。
今我慢したとして、
産後に歯の痛みなどが切羽詰まった状態で受診する方が
大変だと思います。
赤ちゃんが産まれると、本当に自由に動けないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!