dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠8ヶ月の妊婦です。

検診の時に子宮底長を測ると思うのですが、
いつも測定の際に先生が恥骨結合上縁?の位置を確認するために
恥骨の上部に指を押し込まれるのですが、それがとっても痛いです。

先生に聞こうと思いながらいつも一瞬のことでついつい聞きそびれて
しまっています・・・
次回こそ聞いてみようと思っているのですが、次回まで2週間以上
あるのでもし同じような痛みがある方、ご存知の方いらっしゃれば
教えてください。

妊娠後期には恥骨痛もよくあるとのことなのですが、恥骨痛は
仰向けに横になっているときに恥骨の内側が少し痛いかな~と感じる
程度です。

指を押し込んだときに、ギャッと思うほど痛いのは異常なので
しょうか??

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

3人目を妊娠中です。



私は5ヶ月ぐらいで恥骨痛がありました。
もう歩くのが辛いぐらい痛かったです。
でも検診では問題ありませんでした。

そして一時期治まってたのですが8ヶ月になって再び悩まされています。

痛いです。
歩きだしてしばらく経てば痛みにも慣れますが寝転がってる状態から動いたり歩き出しは激痛です。
腰痛もあります。

恥骨痛などは1人目の時より人数を重ねる事に増すようです。

トコちゃんベルトには恥骨痛の痛みを抑えるタイプも売ってるので妊婦=恥骨痛がある人は多いと思います。
お腹が大きくなるにつれ骨盤のずれや恥骨のずれが原因です。

押されて痛い程度なら平気だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
人数を重ねるほどひどくなるんですね!
近頃は恥骨痛も気にならなくなってきましたが
今後妊娠するとまた痛くなるんですね~

でも赤ちゃんを産むんだから仕方ないですよね!
あと少し頑張ります!

お礼日時:2009/05/14 22:12

私は妊娠中に長い切迫で入院していました。


それでも22週で退院したのですが、24週の時に恥骨に痛みを感じたので病院に連絡を入れてみました。
その週で恥骨が痛むのはよくないと言われました。
その後に病院で内診していただいたら、また切迫になっていて入院となりました・・・。

もちろん、痛み加減も私の時とは違いますので、これを読んで怖がらないでくださいね。
赤ちゃんが下りてくるのは九ヶ月ですが、その頃は痛くなりますよ。
友人は痛くて動けなくなっていましたが問題はないとお医者さんに言われていました。
やはりなによりもお医者さんに診ていただいて安心なさってはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

臨月に入り、今では恥骨痛はほとんど気にならなくなり
それよりもお腹の大きさから体を動かすことのしんどさが
目立ってきました・・・

経験談を教えていただいてありがとうございました★

お礼日時:2009/05/14 22:14

妊娠八ヶ月であれば、赤ちゃんも大きくなって下に下りてくる時期ですよね。


骨盤(恥骨)は完全にくっついている訳ではないのです。
女性はお産の準備で少しずつ骨盤を広げます。
なので、恥骨の部分が痛みを感じることは多いですね。私もそうでした。
産後は痛みも良くなると思います。
しかし痛みも強く我慢できないくらいでしたら、やはりかかり付けのお医者様にご相談されたほうが安心ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

教えてくださったように、骨盤や恥骨のゆるみについて
母親学級で詳しく教わり安心しました★

アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2009/05/14 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!