dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたし「これ、頂いてもいいですか?」

おばぁちゃん「次からは自分で買ってきて」

わたし「この大雨のなか、杖で行くんですか?恥骨痛で痛み止めも効かないのにどうやって行くんですか?」【恥骨結合離開で痛み止めが効かず、恥骨ベルトと杖を家の中でも使用中】

おばぁちゃん「じゃあ。お願いしますって言えば?」


これも虐待?

第三者からみたら

どうですか?

コメントお待ちしてます



その他
「死ねば」「でていけ」等言われています

質問者からの補足コメント

  • 夫【元料理長】の場合
    私「赤ちゃんのお世話変わるのでお昼ごはん作って欲しい!」
    夫「嫌だ」
    私「杖あるから片手で料理がキツイんだけど」
    夫「お願いしますって言ったらつくってあげるよ」

    わたしの家族
    第三者からみたら普通ですか?

      補足日時:2022/08/04 12:26
  • おばぁちゃん=わたしの母親です

      補足日時:2022/08/04 12:29

A 回答 (8件)

普通ではないです。

誰かが困ってたら思いやりを持って接するのが普通です。
    • good
    • 1

めんどくさい家族ですね

    • good
    • 1

一方的な情報なんで信用出来ないのよ。

あなたの態度が変われば、相手も変わるんじゃないかと。補足だけが問題なら、むしろなぜ離婚しないのかがわからない。実家の助けもないのが不思議。
    • good
    • 1

貴女は何も役にたっていないですね。



何故母親に貰って良いか聞く必要があるの?

母親が買ったものは家族の物ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役に立たないというより
産後4ヶ月で結合離開なので
したくても、できないが正解ですね

お礼日時:2022/08/04 13:24

おばあちゃんも旦那さんも思いやりがないです・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういってもらえて
あたしの考え方と同じ方がいらっしゃるのがなんだかホッとできました。ありがとうございます

お礼日時:2022/08/04 13:25

旦那さんもおかしい人ですね。


愛情のかけらもなさそうです。
ハンデがある状態なのに、思いやりがない人なんですね。
お母さんも親とは思えない人ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、同じ考えでした。わたしがオカシイと言われてますが、おばぁちゃんは赤ちゃんを一度「捨ててこい」と投げています。虐待189にも通報済みです。そのおばぁちゃんをみていたおじぃちゃんも「でていけ」とまるで本人たちは自覚症状がなく、、児童相談所のかたが訪問予定です。しかし、夫も、世間体気にしているのか、一時保護拒否しそうです。わたしが産後、高血圧が発生し恥骨結合離開で杖の生活になってしまってから大変なことになっています

お礼日時:2022/08/04 13:01

障害者でも、して貰ってが当たり前は違う。

普通ではなく君が間違ってる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分の母親でもですか?おばぁちゃんはわたしの親です

お礼日時:2022/08/04 12:45

おばあさんの物を貰うんじゃないよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

おばぁちゃんのものではなく
冷蔵庫にある家族全員のものです

お礼日時:2022/08/04 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!