
接点復活スプレーの使い方を教えてください。
パソコンのUSB部分の接続が悪く刺して認識されてもすぐに取り外したことになる症状が続き、一度接点復活スプレーをかけてみてくださいと教わり購入しました。
これは直接そのUSB端子にシューっと吹き掛ければいいんですか?それとも脱脂綿みたいなものに染み込ませて拭きあげる感じですか?
極細のノズルが付いていて、いかにも吹きかける感じですが...パソコンに直接かけるの??と不安になってしまい...いかがでしょうか??
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シュッと一回。
それでも多いくらい。
ほんの微量でよい。
USBの導通悪は、USB接連の不良にあると聞いたことがある。
片方の接点はバネ状になっていて、もう片方が受ける役目。
そのバネ状部分のバネ押圧低下からなるらしい。
バネが押されたままになっているのかも。
No.4
- 回答日時:
No.2さんのいうとおりですね。
接点の汚れが原因とは限りません。USBはメス側が接点が湾曲していて、バネのようになっていています。オスの接点をこれで挟み接触を安定させています。ここが摩耗したり凹んだりしていると接触が悪くなります。また、USBコネクタが基盤に直付けかもしれませんので、何度も抜き差ししているうちに基盤にハンダされている部分が割れたりして接触不良を起こしているかもしれません。汚れを落とすだけなら無水アルコールと綿棒で構いません。No.2
- 回答日時:
直接吹き付けてもOK。
ただし、後でしっかり拭き取れる自信がないなら、綿棒などに染み込ませて使いましょう。
・・・余談・・・
誰からそんなことを言われたのか分かりませんが、
一時的なものですのですぐに同じ状況になりますよ。
汚れが原因と思われるなら、爪楊枝を脱脂綿で包んで乾拭きしてみましょう。
ほとんどの場合それで汚れが取れます。
(USB端子って、かなりの量の埃を吸い込むんだ)
摩耗してしまっている場合はどうにもなりません。
また、バネが弱くなって接触が悪くなるなんてこともあります。
これらの場合、部品交換(修理)するか買い替えるしかありません。

No.1
- 回答日時:
>これは直接そのUSB端子にシューっと吹き掛ければいいんですか?それとも脱脂綿みたいなものに染み込ませて拭きあげる感じですか?
後者です。直接噴霧すると中の拭き取れないとこまで液が残りますからあまり良くないです。綿棒に含ませて軽くこするのが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- LANケーブル・USBケーブル 小型の外付けHDDがパソコン上に表示されないことが多い 6 2022/06/19 22:45
- マウス・キーボード マウスのチャタリング 4 2022/10/24 11:58
- 工学 電気接点復活剤よりも強力に、電気接点を復活させられる方法を教えて下さい。 できるなら、液状のもので行 5 2023/05/01 14:22
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- 一眼レフカメラ SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 DL MACRO 3 2023/06/03 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電導ゴム接点の復活方法について
-
電気接点の手入れ方法
-
距離をおきたい人からのお土産...
-
無電圧接点を分岐したり束ねたり
-
ウインクする男性の心理
-
接点容量
-
職場で一目惚れしても接点なか...
-
フリーソフト配布者のオフレコ...
-
扉の鍵にセンサーをつけたいです。
-
電磁接触器(マグネットスイッ...
-
シーケンス略記号
-
OCRの常開と常閉の違いについて
-
乾電池の液漏れで錆びた電池端...
-
制御盤に取り付けるスイッチに...
-
三菱メルセック命令語について
-
男性に質問です。職場で一目惚...
-
ドライ接点
-
電源ON/OFFを繰り返す装置の自作
-
接点回復スプレー お世話なりま...
-
低圧スコットトランス2次側の接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
パソコンのUSB端子は簡単に交換できるんでしょうか?NECのノートパソコンです。5年前ぐらいのです。