

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
連動しなきゃまずいと言う意味は、例えば接点を4個パラに(並列に)した場合だと、Onはどれか1個でも入ればいいので良いとしても、Offはどれか1個でも残ってたら(4個全部が切れないと)Offしませんよねってことです。
スイッチが1カ所にあるなら別段問題ないでしょうけど、全然別の場所にスイッチが散らばって配置されていると、全部を切って回るのはめんどくさくないですか?切ったつもりが一カ所残ってて、トークバックを通じて裏方の音声が筒抜けに…なんて事故が起きたり。そういう事ですか、こちらの説明が不充分でしたあいすみません。
放送用のハンドマイクはボタンを押しながら話し、話し終わって
マイクを置く(手放す)とボタンもオフになるものなのでその点
大丈夫なのです。
何度もありがとうございました。理解ができました。

No.2
- 回答日時:
> 全く同じアンプを複数繋ぐ場合は問題ないで
> すよね?
その場合に心配しないといけないのは、接点容量が足りるかどうかだけです。制御だけならそんなに電流は流れないであろうから平気だとは思いますが、一応は調べておいた方が安心でしょう。まあ念のため。
> あと逆に複数の接点を束ねた場合は1つの接点
> にかかる電流が減るだけだから問題ないと
> いうことですかね?
それはそうだと思います。アンプの入切みたいな用途で、一個で足りるところを複数にしても、全部が確実に連動するんだったら気にすることはありません。
それを気にしないといけないのは、動力系の入切を接点容量の足りてないリレーを複数束ねて…みたいなやばい発想のとき。これだとリレーの動作時間のばらつきが無視できません。時間にすれば一瞬ではあるけど、最初に入った一個に全負荷が集中することになりますから。切る時も同じで、最後に切れた一個に全負荷がかかる。結果として合計では容量が足りていたとしても、リレーが早く劣化します。
> > 全く同じアンプを複数繋ぐ場合は
> その場合~接点容量が足りるかどうかだけです。
了解です。
> > 逆に複数の接点を束ねた場合は
> アンプの入切みたいな用途で、一個で足りるところを複数
> にしても全部が確実に連動するんだったら気にすることは
> ありません。
連動しないケースではNGですか?例えば各所に放送用のボタン付き
マイクを設置してアンプを共用したいんです。音声はミキサーで
1つにまとめ、接点も束ねて1つに。

No.1
- 回答日時:
無電圧のa接点と言うことは、実体は単なるスイッチと等価です。
なのでアンプがOn/Off制御のために外部のa接点を使っているのであれば、アンプの方から制御電圧が出ていて、それをa接点で入切することで制御しているわけです。なので、複数のアンプから出てきている制御電圧や極性が全て同一であれば、えいやでまとめてしまってもまあ問題ないはず。ただし電圧や極性が違っていたり、違うかどうか判らない場合はそれを混ぜこぜにするのはまずいでしょう。先輩の話はそれを指しているのだと思います。
早速の回答ありがとうございます。
なるほど分岐した先の構成がまちまちだった
場合を考えてのことなんですね。
全く同じアンプを複数繋ぐ場合は問題ないで
すよね?
あと逆に複数の接点を束ねた場合は1つの接点
にかかる電流が減るだけだから問題ないと
いうことですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 充電電流の低いカーオーディオのUSB接続を使いながらスマホの充電を行う方法について USB分岐ケーブ 4 2022/06/07 11:49
- 工学 変圧器の負荷損について教えてください。添付の問題を解いているのですが1点わからない点があります。同容 1 2023/01/12 16:51
- 照明・ライト 蛍光灯を点ける時に、なぜ安定器とグローランプの両方が必要なのでしょうか? 安定器は蛍光灯に急に電流が 8 2023/03/18 13:18
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報