dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

人と関わらないと早死にするっていうじゃないですか。

では、
気の合わない連中と嫌々関わりながらストレスに満ちた日々を過ごして長生きするのと、天涯孤独でも毎日充実していて楽しく生きて早死にするのとどっちが良いですか?

よろしくお願いします。、

A 回答 (6件)

終わりよければすべてよし、という


言葉があります。

つまり、良い人生だったか否かは死ぬ間際
で決まる、ということです。


エリクソンの老年的超越理論というのがあります。

超高齢になって至るとされる主観的幸福感のことで、
近年の老人研究により、実証されるに至っています。

これによれば。
たとえ寝たきりになっても、90歳を過ぎると
苦痛も恐怖も無くなり、
百歳を超えると、こんなに長生きできた、と
感謝の念に包まれ死ねる。

そういう人が多い。
こういうことが判ってきました。




気の合わない連中と嫌々関わりながらストレスに満ちた日々を過ごして
長生きするのと、天涯孤独でも毎日充実していて
楽しく生きて早死にするのとどっちが良いですか?
  ↑
人間は独りでは幸せになれない。
(アドラー)

天涯孤独で、毎日楽しく生きられるか
疑問があります。
机上の空論という感じがします。

ワタシだったら長生きを選びます。
    • good
    • 0

いずれ死ぬんだから、孤独でも充実した人生がいいです。

    • good
    • 0

私は長生きしたいと思ったことがないので、


楽しくて早死にできるなら一石二鳥です。
    • good
    • 0

何事も充実しているなら


なんでもいい。
    • good
    • 0

言わないですよ


死ぬのは寿命で決められていますからね
    • good
    • 0

私は一人で過ごして早死にする方がマシだと思いますが...


気の合う友達だけと付き合うって選択肢は無いのですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!