
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
総合栄養食のドライフードのみで育ててる方はたくさん居ますが、例え総合栄養食でもウェットのみという方は少ないんじゃないかと思います。
みなさんおっしゃる様に、ドライフードより歯に汚れが付きやすく、歯周病になります。
歯周病は悪化すると全身麻酔で抜歯(最悪全抜歯)も必要になりますし、内臓疾患も招きます。
フード選びは猫の体や歯を守るのにとても大切です。安易にウェットだけにしないほうが良いです。
ウェットの方が嗜好性が高いという事は確かにありますが、ドライに混ぜるか、食事を数回に分けてると思うので、どこかでウェットを与える程度のが良いです。
(猫は犬の様に水を飲まず、膀胱炎や尿路結石などの尿路系の病気や腎不全予防に水分補給という意味でドライフードと併用されてる方は多いと思います)
まだ7ヶ月。体もしっかり出来上がって来てるので、ちょっと根比べを。
もちろんオヤツも控えて。
お腹がすけば、食べますから。
まだ病気もしてないと思うのですが、病気をすると内科、外科治療と合わせて療法食が処方されます。
病院から療法食はほとんどがドライフードです。それを食べてくれないと、治療に時間がかかって大変です。
一歳未満でも膀胱炎など、療法食が必要な治療は普通にありますから、ウェットのみに慣れさせない方が良いです。
ずっと食べてると飽きもありますから、ドライフードの中でローテーションがきく様に猫の好みを探っておくのがオススメです。
割高でも、少量タイプのドライフードやサンプルがあるものはそういうのを利用して。
今食べてるフードに少しずつ混ぜて、徐々に新しいフードの割合を増やしながら、完全に新しいフードへ切り替えて下さい。
写真は保険請求が多い疾患ランキングです。歯周病はベスト3に入ってます。それだけ多いので気をつけてあげて下さいね。
避妊去勢は済みましたか。体のしっかり出来上がった発情前、生後半年がベストです。病気のリスクを最小限に抑えてやれますから。避妊去勢後は子猫用の高カロリーフードでは太りやすくなりますから、フードの見直しが必要になります。
不妊手術の状態がわからないですが、これからでも、済んでても動物病院でフードの相談してみて下さい。嗜好性の高いドライフードもおいてあります。
うちは犬も猫もロイヤルカナンの中でローテーションですが、一匹だけ末端軟便の子の為に最近、ピュリナワンのグレインフリーチキン(フィッシュ系も売ってます)を買いました。お腹の調子もよくなり、他の子も良く食べます。
市販のフードなら、あまり嗜好性重視の安価なフードは避け、去勢後用フードの中で下部尿路に配慮、マグネシウムやミネラル調整というフードを選ぶと安心です。
(膀胱炎や尿路結石になりにくいように成分調整されています)
あまりわがままにすると、病気した時に本当に大変です。フードジプシーは大変ですがドライフードの中で好みを探してあげて下さいm(_ _)m
良いフードが見つかると良いですね!

No.1
- 回答日時:
カリカリは歯磨き効果もあるので、カリカリをおすすめします。
猫も美味しい物をくれるのが分かってるので、維持でも食べないだけで、空腹には負けて食べるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の目のフチが赤い
-
生後6ヶ月去勢後の猫のフードに...
-
猫のエサの食べ方
-
韓国製のロイヤルカナンになったら
-
フードを変えたら下痢に part2
-
軟便気味の成猫のフード選びに...
-
歯が抜けてあごがずれてしまっ...
-
ドライフードのBHAが気にな...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
猫がハイターを少しなめてしま...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
猫は、元にいた場所から遠く離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の目のフチが赤い
-
台所を舐めるのをやめさせたい
-
4~12ヶ月くらいの子猫が1...
-
ヒルズのサイエンスダイエット...
-
生後6ヶ月去勢後の猫のフードに...
-
猫2匹以上飼っている方。月の...
-
糖尿病の猫にロイヤルカナンの...
-
長毛種の治らない軟便
-
100円ショップのキャットフード...
-
猫のエサの食べ方
-
心臓病の子のごはんについて
-
猫ちゃんのエサについて。 皆さ...
-
ニュートロナチュラルチョイス...
-
カリカリを食べると、、、
-
毛玉ですが、、、
-
貴方の猫の一番好きな食べ物は...
-
猫のうんち(軟便・下痢)とフ...
-
フードを変えたら下痢に part2
-
大阪で猫のプレミアムフードが...
-
猫が猫用のおやつばかり欲しが...
おすすめ情報