
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通は100万円以内が非課税ですが
ネット通販は20万円以上で申告納税の
義務があるとヤフーニュースに出てましたよ、20万円以上は売り上げなのか
純利益なのかは分かりませんが調べて
見てください。
No.5
- 回答日時:
>私がパートをしたとしても稼げるのは年間103万まで…
何を反論しているの?
よそへパートに出るのと、自分で商売するのとでは「所得の種類」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
が違うんだから、103万なんて数字は関係ないって。
給与の「収入 103万」を「所得」に換算したら 48万なんです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>8万というのは メルカリの売上金から送料、手数料、買った時の代金(貰ったものは含めない)を含まない 利益…
なら、年間の「所得」は先に仮定した 72 万ではなく 96万です。
パートの「給与所得」48万より 2倍もあるじゃないですか。
これにより夫の配偶者特別控除額も変わってきます。
>不用品などを売るのではなく仕入れて売ろうと…
だからこそ、「事業所得」として申告しないといけないと言っているのです。
--------------------------------------------------------------
【再掲】
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
No.4
- 回答日時:
>夫の扶養内で…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
1.税法の話なら、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
夫婦間は配偶者控除または配偶者特別控除です。
夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 48 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
48万円を超え 123 (同 201) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>商品を売っていきたいのですが、月に8万以下の売上で…
売上の額はどうでも良いです。
[利益 = 所得] はいくらほど見込んでいるのですか。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
いま仮に仕入と経費で 2万円あるとすれば 6万円なので、年あたり 72万円の「所得」ということになります。
したがって、夫は「配偶者控除」でなく「配偶者特別控除」となります。
ただし、夫の所得高により変動します。
詳しくは前述の #1195 を見てください。
>バイトみたいに 特別何かを申告しなくて…
だめだめ。
給与ではないのですから、20万という数字も 100万という数字も全く関係ありません。
誤回答にご注意ください。
毎月継続して販売していく以上、「事業所得」としての確定申告をする必要が出てきます。
>一応売上金の記録等を印刷等しといた…
1年終わったらそれを元に「収支内訳書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
を作成して「確定申告書 B」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
とともに税務署へ提出します。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/12 09:15
恐らく 私がパートをしたとしても稼げるのは年間103万までです。
8万というのは メルカリの売上金から送料、手数料、買った時の代金(貰ったものは含めない)を含まない 利益です。 純利益だと思います。
売るものは 家の不用品などを売るのではなく仕入れて売ろうと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリについて。 転売がダメ...
-
メルカリ
-
メルカリ
-
メルカリで新品未使用の商品を...
-
アマゾン商品注文購入
-
商品説明と違っていたのでメル...
-
(; ・`д・´) 今確認してら1件何...
-
メルカリについて
-
メルカリの梱包で。
-
大至急お願いします! 凄くくだ...
-
なぜこんなに安いのでしょうか...
-
メルカリ 受取評価しない人
-
メルカリもPayPayフリマも売れない
-
メルペイの支払い予定日と支払...
-
メルカリ。スマホを機種変しま...
-
メルカリ 「検討します」
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
メルカリのクルマ取り引きの変...
-
メルカリの 受け取り評価
-
メルカリから返金保証で返金処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株売却利益は年収扱いになりま...
-
会社員の夫が休職した場合、妻...
-
所得超過にて扶養否認です。と...
-
世帯主が無職の場合の扶養家族...
-
妻の勤務先や収入について、、...
-
専業主婦です 夫に内緒でアルバ...
-
今年の5月に結婚して、嫁を扶養...
-
風俗嬢で夫の扶養に入ってるの...
-
扶養範囲内 所得税 旦那の扶養...
-
所得超過
-
夫婦、共に年金受給者となった...
-
扶養を外れて半年間はたらく
-
白色申告の自営業をしています...
-
ふるさと納税を旦那がやります...
-
夫に内緒での仕事
-
扶養から外れた妻の源泉徴収票...
-
配偶者控除、見直しへ…年末の大...
-
無職の配偶者(夫)を持つ場合...
-
税務上の配偶者控除について 61...
-
水商売だと扶養内控除はどうな...
おすすめ情報