dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、三島由紀夫、太宰治、谷崎潤一郎

他にも偉大な日本の文豪は多いですが、基本的に文庫化される作品って、その作家が書いた作品の中でも良書だと判断されたものが文庫化されるのでしょうか?

偉大な文豪の全集とかを図書館でたまにパラパラ見るのですが、文庫化されていない作品も多いですよね?

A 回答 (5件)

良書ではなく、売れ行きがよかった


本です。

まずはハードカバーで、儲けます。

ハードカバーが一巡して、伸びが鈍った
時点で、文庫化を考えます。

文庫にして値段を下げれば、まだ売れる、と判断された
書籍が文庫化されます。
    • good
    • 0

ずいぶん以前に


「文庫では読めない短編小説」という本が
出たことがあります

そりゃあたくさんありますよ
    • good
    • 0

そうですよね・・

    • good
    • 0

文庫化→絶版のパターンもあります。

    • good
    • 0

よく売れた書籍。



ですねッ!
良書は価値判断が難しいデス。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す