
USBメモリにQ4OSをインストールしようと思うのQ4OSのOSデーター以外に
USBメモリにデーター保存領域を設けることはできますか?
内蔵HDDの接続部分が故障して内蔵デバイスが使えないノートパソコンがあり
128Gとか64GのUSBメモリをOSとデータ保存の両方として
ふつうのパソコンの内蔵HDDのような感じで使うことを考えています。
そのような使い方はできるのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。( ・`ω・´)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
USBメモリにインストールをするのですか、それともLiveUSBを作るのでしょうか?
一般的によく用いられるのはもっとも簡単なLiveUSBですが、LiveUSBではデータはUSB上に保存しません。LiveUSB上に保存するような設定もできたりしますが、かなり面倒な場合が多いです。
一方、LinuxをUSBメモリにインストールするのであれば、データの保存はできるはずです。要は、HDDにインストールする代わりに、ターゲットをUSBメモリにする、というだけなので、本質的にはHDDにインストールするのと変わらないし、HDD上にインストールした時のようにデータの保存もできるはずです。
USBメモリへのインストールは私自身はやったことないので詳しい話はできないけど、ポイントはUSBメモリにインストールすれば簡単、LiveUSBでは所望の設定は面倒くさい、ということです。
回答ありがとうございます。USBメモリへインストールしなければ
駄目なのですね。
LIVE CDやDVDは駄目なのですね
勉強になりました(*´ω`*)
No.3
- 回答日時:
普通にroot権限で/usrとか/dataとかdir作って、owner変更すればいいんじゃ。
USBメモリにLinuxにインストールするときに/dev下から該当のUSBメモリを指定するんだし。
回答ありがとうございます。
いつもUSBにインストールするフリーソフトを使っているので
よくわからずやっていました。勉強してみます。(*´ω`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Windows 10 windows11クリーンインストール時のアプリについて 9 2023/03/05 17:41
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- 据え置き型ゲーム機 【号泣ヘルプ】Wii Uのブレワイのセーブデータ消失!? 2 2023/07/06 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Gutenprint ってどうですか
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
FPDもCDドライブが無いP...
-
Power Mac G4の種類と見分け方
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
中級レベルのLinuxの書籍を探し...
-
中古のiBook G4を買ったのですが、
-
ibook付属のゲームは購入・ダウ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
bootcamp機能によりホームペー...
-
OSXver.10.2のブラウザは?
-
CS4が動作するMacbook(pro/air...
-
MacBookにWindowsを入れたい場...
-
pandora TVを見るには?
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
Solarisの文字コードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
Solarisの文字コードについて
-
Macの初期化の方法
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Ubuntu/Lubuntuの商用利用について
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
おすすめ情報