
こんにちは。
MacOS9を使用しています。
画面をキャプチャしたSimpleTextピクチャを何らかの変換をして
Windowsで読めるファイル形式にしたいのですがどうしたらよいか
わかりません。
最終的にはWordにキャプチャした画面を貼り付けたいのです。
IrfanViewで試したところQuickTimeのプラグインが必要と言われ
プラグインを追加しましたが、これは失敗しました。
Mac上で加工する方法あるいはWindows上で変換する方法など
ご存知の方お教えください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
早速ダウンロードして試してみました。
Jpegに変換できました。
ありがとうございます。
初心者の質問ですが解凍したPixelCatのフォルダーは
どこに移動するのが正しい使い方なのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>解凍したPixelCatのフォルダーはどこに移動するのが正しい使い方なのでしょうか?
どこでも良かったような・・・
9.1?くらいからは、システムがApplicationsとかいうフォルダーを作ってくれたのでは?
No.3
- 回答日時:
Quicktime for WindowsをPC側にインストールするのが、いちばんかんたんでしょう。
Quicktime for Windowsは、iTunesをインストールすると、いっしょにインストールされます。Mac OS 9でキャプチャした画像ファイルには、拡張子.pctを付けておいてください。
Windows PCにQuicktimeをインストールすると、Picture Viewerという画像ビューアもインストールされます。これでキャプチャ画像を開きます。
編集メニュー「コピー」。
Word書類を開き、「貼り付け」で、貼り付けできます。
No.1
- 回答日時:
jpgに直すのが普通と思います。
画像変換のソフトはいろいろあると思います。私は今はphotoshopを使いますが、OS9ですと他にもあると思います。(最近使わないのでよくわかりませんが imageviewer, iview multimedia, bigpicture など私のパソコンには入っています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- iCloud iCloudのデータがMacbookのストレージをいっぱいにしてしまう 2 2022/08/31 22:34
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows10
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
外付けHDDにVine Linuxをイ...
-
windows VISTA LinuXインストール
-
学校配布のPCの初期化について
-
imacG5です。バージョン10.3.9...
-
iPhoneにApple Configurator2 ...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Cygwinインストール後の、デス...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
manが使用できません。
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
CentOSのインストールについて
-
RedHat9は今でも公開サーバとし...
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
expectとspawnをSol10で
-
この環境でmac osX10.2はインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
Solarisの文字コードについて
-
Macの初期化の方法
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Ubuntu/Lubuntuの商用利用について
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
おすすめ情報