皆様、いつもお世話になっております。お疲れ様です。
御質問をさせて頂きたいのですが、
現在Windows XPを使用しておりまして、CADソフトの
HITACHIのHICADをインストールしたいのですが、
この手持ちのHICADソフトが、Windows XPでは使用出来ない
事がわかり、(Win95~2000なら可)ならばVirtual PC 2007を
インストールし、こちらにWindows95をインストール後、HICADを
インストールしようと考えておりますが、
まずVirtual PC 2007上でのWindows95のインストール方法がわかりません...。
マイクロソフト社のHPを見ましても、MacでのVirtual PC への
Windowsのインストール方法は記載されているのですが...
Windows XP にWindows 95等が見つかりません...。
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、お手数をお掛け
しまして恐縮でございますが、アドバイスを頂けましたら
幸いでございます。宜しくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VirtualPC2007はゲストとしてWindows95をサポートしていませんのでVirtualPC2004を使用して仮想PCを作成した後にVirutualPC2007に入れなおすのが良いかと思います。
VirtualPC Windows95 でググレば具体的な方法が出てきますのでソレに習ってください。
最大の難関はインストール中にCD-ROMを認識できなくなる事かと思います。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/to …
のツールを使うとホスト側で仮想HDDを実HDDとしてマウントできますのでWindows95のCD-ROMを仮想HDDにコピーして仮想HDDからインストールを実行すると簡単です。
Windows95が起動した後でバーチャルマシン用のドライバ(Windows95用はVirtualPC2004にしかない)をインストールすればCD-ROMが見えるようになります。
Windows95/98/2000の三択でしたらVirtualPCへのインストールは2000が一番簡単です。
Windows98はSE以降でしたら2000と同程度と思いますが、無印98の場合にはWindows95と同じ手順が必要です。
buriburi3さん、詳細な御回答を頂きましてありがとうございました!
お陰様で、教えて頂いた内容に基づきまして、
ようやくVirtualPC2004に、Windows 95は出来ませんでしたが、
Windows 98のインストールに成功致しました!!
お礼が遅くなりましてすいません。
そして無事にHICADのインストールも完了し、
現在引き続きネットワークとプリンタの設定に着手致しております。
本当に助かりました!誠にありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
VirtualPCのツールバーの[CD]→[物理ドライブ**の利用]から外部ドライブを利用
VirtualPCからWin98のCDを利用して
インストールするだけです
VirtualPCで共有フォルダを設定して
VirtualPCのHDDにWin98というフォルダをコピー
そこからセットアップを実行してもいけます
きついことを言うようですが
この説明が何を言っているか判らないようですと
VirtualPCを利用するのは無理だとおもいますので
もう一台パソコンを用意されたほうがいいとおもいますよ
NIMBYさん、
この度は御回答を頂きましてありがとうございました。
又、御返事が遅くなりましてすいません。
残念ながら何をおっしゃっているのか理解出来ませんでした。
ですが、無事にVirtualPC2004に、Windows98のインストールが
完了致しました。
現在、ネットワークとプリンタの設定に着手致しております。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考URLをみてください。
1.バーチャルPCをインストール
2.バーチャルマシンを作成後
3.ゲストOSを選択・インストールします。
参考URLは、Windows98ですが、95でも同じ方法で
OKです
参考URL:http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
noname#52590さん、この度は御回答を頂きまして
ありがとうございました☆
参考URL、非常に役に立ちました♪
又、御返事が遅くなりましてすいません。
無事に、バーチャルPC2004に、Windows98のインストールが
完了致しました☆※Windows95は失敗してしまいました。(汗)
現在、ネットワークとプリンタの設定に着手致しております。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
Windows10でWindows Virtual PCが使えますか
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
インストールした覚えがないア...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
TCPWrapper のインストールにつ...
-
古いiMacにLinuxをインストール...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Solaris10DVDブートせずインス...
-
mint linuxのソフトがインスト...
-
IBM ThinPad X30でX windowの設...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
カシオFIVAのmidori Linuxにつ...
-
Bootcamp使わずWin7インストール
-
Linuxインストール時の画面をス...
-
iMovieの再インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
学校配布のPCの初期化について
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Macの初期化の方法
-
Solarisの文字コードについて
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Mac mini G4にLinux
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
CentOS7のインストールについて
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
ソフトをインストールできない...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
おすすめ情報