
PowerBookG4でハードディスク交換を行ったためOS10.3をインストールしました。
その後、Classic環境でも使用したいと思いOS9をインストールしようと思ったのですが、うまくできませんでした。
そこでお尋ねしたいのですが、OSXをインストールしてからOS9をインストールする場合は別にパーティションを切ってからでないとだめなのでしょうか?
以前OS9を使用していた状態からOSXをインストールしたときには、パーティションを切りなおさなくてもよかったので逆の場合も大丈夫かと思っていたのですが・・・。
パーティションを切りなおすとすると、またバックアップをとってクリーンインストールということになりますか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OS 9のCDからの初期化にはCD-ROM内のユーティリティフォルダダッッタと思いますがその中に「ドライブ設定」というものが入っていますのでこれを起動してやってください
これで初期化ができます。
No.4
- 回答日時:
アップルのサイトのTech Info Libraryを探してみたら、Mac OS Xインストール後にMac OS 9をインストールする方法が書かれていました。
(下記リンク)インストーラのオプションで「新規インストール」オプションを選択してインストールするというもの。
これだと現在のディスクを初期化せずにインストール可能です。
参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=10 …

No.2
- 回答日時:
OS9はコピーでも動作します。
(Classic環境として)通常OSXインストールする際にOS9のドライバーのチェック
を忘れるとOS9のインストールは出来ません。
パーティションを切ると、起動時にOSを選択出来ます。
もちろんこの場合はHDを初期化してOSはクリーンインストール
に成ります。
No.1
- 回答日時:
Mac OSのインストーラは、昔からバージョンアップできても、バージョンダウンできないようになっています。
Mac OS Xがインストールされていると、Mac OS 9のインストーラは「今からインストールしようとするバージョンより新しいものがすでにインストールされている」と判断して、インストール作業を止めてしまいます。> パーティションを切りなおすとすると、またバックアップをとってクリーンインストールということになりますか?
そのとおりですが、どうせハードディスクをフォーマットしてしまうしかないのですから、パーティションを切らず、Mac OS 9→Mac OS Xの順番でインストールすればいいでしょう。
ありがとうございました。
早速フォーマットしてOS9のインストールをしようと思ったのですが、はずかしながらOS9のCDからのフォーマットの方法がわかりません。
OSXのインストールのときにはディスクユーティリティで初期化できたと思うのですが、同じようなものがOS9のインストールCDにも入っているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
HP-UX11.00 INSTALLについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
manが使用できません。
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Macの初期化の方法
-
Solaris10DVDブートせずインス...
-
初心者が使い易いLINUX教えて
-
ダウングレードは不可能でしょ...
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
mac mini 2012 LINE 登録仕方
-
Vista に Turbo Delphi をイン...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Linuxインストール時の画面をス...
-
誰か助けて! SOS!SOS!SOS! 地...
-
Notesの再セットアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報