dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式披露宴に招待されています。
メイクとヘアメイクを美容院などでお願いしようと思っているのですが、
一般的にはどちらを先にするものですか?
(時間がない場合、同時進行ということもあるとは思いますが)

教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。

そしてはじめまして。

私も結婚式の披露宴や2次会に招待されたときは、美容院でセット(顔も髪も)してもらいます。
同時進行(交互に進める)が圧倒的に多いです。頭を巻いている時に顔を進めたりというパターンもよくあります。*私はセミロングです。

今回の質問には関係ありませんが、自分のイメージする髪型とか、メイクとかの写真(雑誌の切り抜き)なんかがあると便利です。
あと、普通の美容院よりも、ホテルの美容院の方がアップやメイクの腕は上のような(慣れている)気がします。前髪をカットしてくれるくらいはしますが、大きく髪型を変えるつもりなら普通の美容室が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

私はちょっとくせのある髪なので、普段通っている美容院で髪のセットをお願いするつもりでした。
ただ、そこは、顔のメイクのメニューのあるのですが、してもらってる人を見たことがない(たぶん、美容師さんがメイク”も”してくれる程度だと思うのです)ので、メイクは別のところに行こうかと思っていました。

でも皆さんの回答を拝見していると、同じところで髪もメイクもお願いした方がよさそうですね。
ちょっと迷います。

お礼日時:2005/02/16 10:15

着ている服とヘアスタイルとメイクとトータルで見るので、同じ所でされることをおすすめします。


メイクというものを、どの程度のメイクと想像されているのかわかりませんが…
衣装、ヘアスタイルにあわせた色を使用してのメイクになると思いますが、こういうふうにしたい!ってのがあるなら、事前に打合せをしておくと良いですね。当日よりも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じお店でヘアスタイルとメイクをお願いすることにしました。

お礼日時:2005/02/24 21:36

以前披露宴に出席した時に美容院にお願いしました。


私の場合は、個人でやっている完全予約制のお店だったので一人で時間を気にする事無くできたのですが、その時は髪から先にやってもらいましたよ。ある程度髪をまとめあげて、カーラーをしている間にメイクをして貰いました。
参考にして頂ければ嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

普段通っている美容院があるので、髪だけそこでお願いして、メイクは別のところに行こうかと考えていまして、どちらの予約を先に取ったらいいのか悩んでいました。
でも、同じところで髪もメイクもお願いした方がよいのかもしれませんね・・

お礼日時:2005/02/16 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!