
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昨年結婚したものです。
まず、どのような髪型にしたいかと衣装店が決まっているのなら衣装店のメイク担当者に問い合わせるのが一番ですよ。
私の場合は、和装は洋髪だったのでシンプルに髪を上げて髪飾りのみ(でっかい造花のお花)。洋装もウェディングドレスは和装とは違った感じで髪を上げるのみで、カクテルドレスはクルクルした髪の付け毛を付けて、おろした感じにしました。
当時の髪の長さが肩よりちょっと下ぐらいだったのですが、私がしたい髪型で言えば髪をあげれればいいです。ということで、長さは特に関係ないですと言われました。逆に長すぎると支度が大変のようです。和装にしても、洋装にしても髪を上げた後にちょっとした付け毛をつけれるので、髪さえあげれれば大丈夫なはずですよ。
但し、カツラをされる場合はヘアメイクの最終打ち合わせからは絶対切らないで下さいと言われたりはします。髪の量でカツラがブカブカになってしまったりするようですよ。後は、ヘアメイクの最終打ち合わせからは前髪は切らないで下さいとも言われました。だから、切られるなら今のうちですし、肩よりちょっと長いぐらいに止めておけばOKだと思います。
しかし、念のために、ヘアアレンジが具体的に決まっているのなら、近いうちに担当の方に相談されることをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
実は、まだ具体的に衣装店が決まっていないので、相談ができません。髪型も特には決まっていなくて……それで余計に迷ってしまっています。
髪さえ上げれればOKということで、ちょっと切るほうに傾いてきました。
No.5
- 回答日時:
はじめまして
結婚式前に髪を切ってヘアメイクさんに叱られて経験のあるものです。
洋装の時にはヘアピースや飾りでなんとでもなりますが
和装のカツラをかぶるには、しっかりと髪を上げなくてはいけないため
サイドの短さにとても苦労をさせてしまいました。
8ヵ月後ということならば、結婚式には6~8cmは伸びているであろうと
予想をした長さにカットするならいいと思いますよ。
できたらヘアメイクさんに相談して「この程度ならOK」と承諾をとれれば安心ですね。
はじめまして、ご回答ありがとうございます。
他の方へのお礼にも書いたのですが、ヘアメイクさんが決まっていないので、相談できないのが心細いところです。
和装は、今のところする予定がないので、しっかり髪を上げることへの心配はないかな、と思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)御結婚おめでとうございます。
8ヶ月あるので髪切っても大丈夫でしょう。
というか切るなら今切った方がいいと思いますよ~
半年もすれば結構伸びますよね?
わたしはそのころ肩につくかつかないかくらいの長さだったので、そのままおろしても良かったし、エクステンションやウィッグを使ってアップにすることもできました。結局はエクステンションを使ってアップにしました。
これは御本人のお顔立ちや使いたいアクセサリーやドレスのデザインによって変わってきますので、イメージしてみてはどうでしょうか?
今、ミディアムくらいの長さに切ってしまっても半年たてばセミロングくらいの長さになります。
わたし個人的にはセミロングくらいの長さのほうがロングよりもアレンジしやすいと思います。
こんにちは、ご回答ありがとうございます。
確かに、まだ8ヶ月あるという見方もできますね。割と髪が伸びるのが速いほうなので、これからの伸びに期待するのもありかなぁと思えてきました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合は式の半年くらい前にロングだった髪を切ってしまったんです。結構バッサリと。それでメイクや髪型の打ち合わせの時に言われたのが「これだと(希望の髪形に)出来ないですので、これから絶対に切らないで伸ばしてくださいね」。
式と披露宴をあわせて3パターンの髪型にするので、切った時点ではむりがありましたが、半年もあれば伸びるものです。
もし切ってしまっても平気ですよ。ウイッグや髪飾りとか使って希望通りに出来てしまうものですから。ただ、自分の髪だけで完成させるのを希望であれば、あまり短く切らない方がよろしいかと思います。
こんにちは、ご回答ありがとうございます。
最初、自分の髪だけでやろうと思い、ずっと伸ばしていたんです。が、色々あって結婚式が大幅に延びてしまい、その間ずっと髪を伸ばしていたため、手入れも大変になってきて、もう鬘や付け毛を使ってもいっかぁという気になってきてしまいました。
No.1
- 回答日時:
質問に対する直接的な回答ではないのですが、長さもそうですが、どういう風に切るかというのもポイントになります。
私も結婚式前に美容院に行きました。セミロングでしたが、ヘアアレンジを考えてほとんど切らずに、髪のボリュームダウンをはかるべく大幅にすいてもらいました。
結婚式当日、ヘアメイクさんに長さは十分(肩下1-2cmでした)だが、すきすぎていて、ヘアアレンジが困難だといわれてしまいました。ウェディングドレスにベストな髪型を望まれるのでしたらある程度の長さはあった方がいろいろと選べると思います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、梳いてしまうのもタブーなんですね。それと、やはり長さはあったほうが選べるということで、切るの自体見送ったほうがいいかな……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院での手直しについて 本日25日美容室で髪を切ってもらいました。 髪型や長さはかなり気に入ってい 1 2023/03/25 23:28
- 大学・短大 短髪は医療系面接でどんな印象を受けるか 大学の看護学科の受験をします。 来週、ロングヘアを切る予定で 4 2022/12/23 20:56
- 結婚式・披露宴 結婚式での後悔 4 2023/04/03 13:52
- 片思い・告白 これってナルシスト?? 私には今気になってる男性(私は未成年、彼は成人済)がいて、彼は毎月髪を切って 2 2023/07/18 21:44
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私はここ三、四年くらいずっと髪型が変わりません。ずっとボブなのですが、伸ばそうか迷って結局いつも切っ 1 2023/04/07 15:04
- 結婚式・披露宴 結婚式を来年あげる予定ですが、来る人たちに負担をかけていると考えてしまいやらない方がいいのかなと思っ 8 2023/08/18 21:16
- 医師・看護師・助産師 四年制の看護学生1回生なんですけど、今、成人式は自分の髪で結いたいので髪を伸ばしています。しかし、と 3 2022/05/10 00:29
- 片思い・告白 これってナルシスト?? 毎月髪を切っている男の人がいて、伸びると結果的に同じような髪型になるのですが 1 2023/07/18 21:29
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 結婚式お呼ばれのヘアスタイルで悩んでいます。 おすすめの簡単ヘアアレンジを教えてください。 ボブヘア 2 2023/08/14 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
結婚式での眉毛についてアドバ...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
式場にてヘアメイクをお願いし...
-
水戸駅周辺の美容院
-
親族の挙式と披露宴に出席する...
-
正装に着替える前の服装について
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
結婚式へ行く時の服装(電車移動)
-
父の式場までの服について
-
結婚式にフェイラーのハンドバ...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
小さい子連れでの着物は大変?
-
弟の結婚式の前日に入籍する場合
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
結婚式のお呼ばれドレスについ...
-
姪の結婚式に招かれました。
-
黒留袖の時のショートヘア
-
夏の披露宴の服装について
-
友達の結婚式に礼服で行くとう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
式場にてヘアメイクをお願いし...
-
ハワイアンレイを1つ500円以下...
-
チャイナドレスに合う髪型
-
美容室でセットをお願いする時...
-
自分の結婚式前にパーマをかけ...
-
8ヵ月後に結婚式。でも髪を切り...
-
夕方からの結婚式・披露宴に出...
-
結婚式での眉毛についてアドバ...
-
お呼ばれの披露宴のヘアメイク
-
愛媛で結婚式がありホテルや美...
-
結婚式でのピアスと髪型について
-
友人の結婚式へ行く髪型が決ま...
-
結婚式の髪型
-
親戚の結婚式、美容院行くべき...
-
友達の結婚式の日の午前中に髪...
-
えら張り花嫁
-
白っぽい髪飾り
-
結婚式に出席するときの髪型
おすすめ情報