電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうしても子供がほしいからという理由で莫大な額を払い不妊治療をしている夫婦または、不妊治療のお金ががないから妊娠を諦める夫婦もいる現状

日本は少子高齢化が原因で将来が危なく
若者の負担が多い中でなぜ政府はもっと不妊治療支援の金額を増やす、無料にするという対策をしないのでしょうか?

私はまだ中学生なので優しめに教えて下さい

A 回答 (4件)

不妊治療したけど、一応今でも補助制度ありますよ。


ないよりはマシです。

不妊治療は病気ではなく自由診療、美容整形などと同じ扱いです。
だから費用の面で文句があるなら安い病院探さないといけません。

住宅街で3000万、4000万する家が並ぶのに、1つだけ100万円とかの家があったら
なんか怪しくね?と思いますよね?


無料にしてしまうと、病院に負担がかかりすぎてしまいます。
あとなんだかんだで女性の年齢は重要なので40歳の人が不妊治療するのと25歳が
不妊治療するのでは確率が全然違います。10倍、100倍ぐらい若い方がいいです。
でもって年齢制限してしまうと、今度は差別だのなんだの言う人が出てきます。

少子高齢化対策は、子供が生まれたら離婚してないことを条件に毎年100万円。
15歳から20歳ぐらいまではいろいろ金がかかるので200万円支給。
とかしたほうがいいと思います。


これだけ支給しても、大人になれば無駄に税金払うことになるので精算できます。

あとは倫理的な規制があって、他人の精子、卵子は使えません。
海外行かないとできません。
それと犬猫と違い、自分の血がつながってない子。特別養子縁組なども希望する人はいますが
条件も厳しいし、うまく育てられません。

もしあなたが将来結婚し、どちらかが原因で不妊治療したとします。
費用面も負担かかりますが、どうしてもできないからどっかの国で子供をもらってこよう。
あるいは国内で特別養子縁組してももらおう。
って気になれますか?
子供の性別はもちろん、年齢も選べません(3歳ぐらいまでですけどね)。
障害のある子供も多いです。だから捨てられてしまうんです。
はずれを引いたからといって返品できません。
かなり厳しい条件ですよね。


国が対策しないのは今でも社会保障費が増えていて、選挙に行く人はメインが老人だからです。
選挙権のある若者(20歳~30代))はなんだかんだで投票にすら行かない人が多いです。


だからこんな状態なんです。

振り込め詐欺も毎年莫大な被害額が出てますよね。
なんでこれだけ手口を紹介したり、警察が対策しているのに被害が出てしまうのだろう?
という部分はおいといて、年寄りは金持っているんです。
1000万、2000万だまされた。とかニュースになることもありますが、そんなに金持っているんです。

中学生のあなたをうまくだましたり、金出せ!と脅しても10万円取れるかどうかすらわかりませんよね。

中学生ならいじめもあると思います。
教室や廊下含めいろいろなところに防犯カメラおいておけばいいじゃん。
と私は思いますが、プライバシーだのなんだのでできないと言います。
いじめっ子は中学生でも退学、出席停止、通報して少年院行きでいいじゃんとか。

できないんですよね・・・。
    • good
    • 0

他の方も触れておいでですが、


不妊治療は病気の治療と違って自由診療です。
(病院が自由に料金設定&患者は健康保険証を使えない)

補助金をもらえるようになったとしても、
その分を病院がさらに高く設定してくるため
病院の儲けが増してしまいます。
妊婦に対して、検診や分娩費用の補助がありますが、
補助金の額が上がった時、
多くの病院が検診や分娩・入院にかかる費用を上げてきました。

仕組みを上手く考えないと
補助金が増えても患者の負担は減らないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

世の中厳しいですね

お礼日時:2021/02/16 16:15

えっとね…


まず、妊娠事態が日本では「病気」とされてません。
なので、通院、出産には保険が使えず莫大な費用が自己負担なんです。これ不思議でしょ?だから、子育てにももちろん高額かかるけど、その前の妊娠からかかってしまう。さらには、産婦人科も減り生むことも難しかったりね。

ここが保険対象ではなってない地点で、日本の対策なんてこんなもんなのです。なので、さらに少数の治療は二の次。

子供や子育てに…よりも、今いる高齢者をなんとか…の方が先に来てる課題にはなってるのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど少数の人よりも高齢者を優先して対策をしているですか……

今の日本は忙しいですね…。

私は高齢者よりも未来ある子供たちに税金を使ったほうがいいと思います。

コメントありがとうございました

お礼日時:2021/02/15 18:53

それを望んでいる人が、多数派ではないからですね。


(別なことに税金を使ってほしいと思う人が多いから)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2021/02/15 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!