電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の友人がブリュッセルまで行くのに、
成田からフランクフルトまで全日空で、
フランクフルトからブリュッセルまでルフトハンザ
に乗り換えて行くそうです。
全日空とルフトハンザは業務提携しているからだと
思うのですが、乗換えで別の航空会社になっても、
成田の全日空のカウンターでチェックインしたら、
預けた荷物はそのままブリュッセルまで行きますよね?
フランクフルト空港で、手続きしなおしとかないですよね??
友人にきかれ、「多分大丈夫だよ」と言ったものの、
もし違ったらヤダなーと思い、皆様にうかがってみました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

入国審査はフランクフルトで行われます.


荷物はブリュッセルまで,そのまま運ばれ
税関検査は,ブリュッセルで受けます.
ヨーロッパに行く場合に限らず,
空港ではチェックイン時に
「どこの空港で荷物を受け取ればいいか」
「再チェックインが必要か」
教えてくれます.
フランクフルトで,一度荷物を受取って
再チェックインしなくてはならないのは
よほど,特殊なケースです.

日本からの到着で,フランクフルトで入国せずに
フランクフルトから,ブリュッセル行きの便に
乗ることはできません.
(入国審査を通らないと,
ブリュッセル行きの便が出発するターミナルに行けません)
No.4の回答は,何か勘違いをされていると思います
成田-ブリュッセルの便は,今はありませんが,
ブリュッセルで最初に降りて,
ルフトハンザでフランクフルトに向かう,
と誤解しての回答だとしても,やはり変です.
(その場合,ブリュッセルで入国審査)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。
そのように伝えます。

お礼日時:2005/02/18 13:34

フランクフルトからブリュッセルの便に予約が入っていれば、大丈夫です。


ANAに乗る段階で、その先に乗る意思ありとみなされます。
なお、成田=フランクフルトの便は、ANAとルフトハンザが1便ずつ出ていますが、お互いが両方の便名で2便ずつ出るようになっています。(コードシェアといいます)
おそらく、ANAが運行するルフトハンザの便名の便だと思いますが、それなら、なおさら大丈夫です。
マイルはANAでも溜められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
そのように伝えます。

お礼日時:2005/02/17 13:29

ブリュッセルで降機してルフトハンザへ上機するのですね。

その間入国はしないのですね。
航空会社同士の約束で、荷物は、全日空からルフトハンザへ積替えてくれます。
成田のチケットカウンターで、フランクフルトまで、2枚のチケットを発券します。(フランクフルから先へ行くか否かきかれます)
荷物を預けると、クレームタグをくれますので、チケットと一緒にブリュッセルまでになっていることを確認してください。
もちろん、ルフトハンザも座席も指定されます。
安心していくようにお伝えください。
ただし、チケットが特別(格安など)だと、扱いが異なる場合がありますが、99%大丈夫です。
心配でしたら、全日空の国際線担当へ問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
そのように伝えます。

お礼日時:2005/02/17 13:29

そのまま行きます。


荷物を預ける時、成田のカウンターで、フランクフルト経由でブリュッセルに行くことを言い、確認しておくと安心です。
いろいろな国へ行く人がいますから、行き先を見ておくことを勧めます。
滅多に間違いはありませんから、大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
そのように伝えます。

お礼日時:2005/02/17 13:28

大丈夫です。


そのままスルーバゲージ出来ます。
但し、入国はフランクフルトで行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
そのように伝えます。

お礼日時:2005/02/17 13:27

カウンターで最終目的地を答えれば大丈夫です。


航空券にちゃんと成田からブリュッセルまで行くと明記されていれば、途中で荷物をピックアップしなければならないことはありません。心配であれば、チェックインの際に職員に確認しておかれることをおすすめしいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
心配性の方なので、そうすると思います。

お礼日時:2005/02/17 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!