
私は母親に弁当を作ってもらっているのですが、おかずがご飯に合うものが少なくご飯に合うようなおかずを提案したら、「あなたはおかずを残すからおかずを探すのを苦労しているから文句を言うな!」と言われてしまいました。
それでもご飯に合うおかずが欲しかったので、少し強く頼んだら怒り始めて叫んできました。私はあのその怒り方が大っ嫌いです。
そこに父親もいたのですが、「なら自分で弁当を作れ!!」と私に大きな声で怒ってきました。
自分は好き嫌いが多いのは百も承知です。弁当を作ってもらえるのはお金がかからないので感謝しています。
ですがこんなに怒られなければならないことなのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「卵焼き」や「かぼちゃの煮物」をお弁当に入れて、「ご飯に合わない」と言われたら、腹が立つお母様の気持ちも分かりますね。
一般的に見たら、普通にご飯に合いますからね。我儘を言われている気持ちになるでしょうね。「グラタン」は50%くらい合わない気持ちは分かります。
ただ、「ご飯に合わない」と感じるのは、「生理的」なものであって、「我儘」とは違うと思うので、そこを理解してもらわないと困りますね。
ただ、お母様は一般的なおかずを作っているので、「もうちょっとご飯に合うおかず入れてくれない?」という言い方ですと、お母様のおかず選びのセンスを否定しているような感じになるかと思いますので、「このおかずはあまり好きじゃないから」という理由の方がまだ良いかなと思います。
あと、「お母さんのおかず選びのセンスが悪い」というスタンスではなくて、「こちらが好き嫌いが激しくて申し訳ないんだけど」というスタンスで話した方が良いかなと思います。
あと、「好きなおかず」、「嫌いなおかず」は伝えておいた方が良いかなと思います。食事で余ったおかずを入れられるとかなら仕方ないですけれどね。
私も過去に、親が柔らかいベチャベチャなご飯が好きで、私は普通くらいの固さのご飯が好きで、ずっと我慢してベチャベチャなご飯を毎日食べさせられ続けた経験があるので、食事の不満の辛さはよく分かります。あの時期は本当に毎日拷問を受けているように辛かったです。
私の場合は、色々と解決策を模索して、ベチャベチャなご飯をちょっと冷蔵庫で冷やしてみたりとか、もう一台炊飯器を買うべきか検討したりしましたが、最終的には、炊飯器ではなくて、普通の鍋でもご飯を炊ける事に気付き、それで自分用のご飯だけ3食分別に炊いてましたね。
まずは、低姿勢でお母様と話し合って、どうしてもおかずの問題を解決出来ないようであれば、ご自身の側で解決してみてはいかがでしょうか。知恵を絞ってずっと考えていると、解決策が見付かる場合もありますよ。
No.9
- 回答日時:
食べる専門なら文句を言うことは作ってくれる相手からしたら単なる我儘ですが、グラタンは合わないかな。
おかずをお友達とシェアする案もありますし、自分で作れないならおかずを自分で買う選択もあると思います。
あなたの好きなものだけを入れるのは経済的負担かもね。
他の家族が食べられるならガンガンお弁当に入れると思います。
だってメンくさい時にもお母さんは作っているから。
お母さんだからお弁当を作る義務はないし、家事もやる必要も小さくないからないと思いますがしてくれていいお母さんですね。
最悪の場合パンを買うかコンビニ弁当を買うからと代金をもらうかあなたがバイトして出せば解決できる事です。
好きなものだけ食べられる幸せだと思います。
お母さんは家政婦ですか?
どうも作るのが当たり前なんだ感があって残すあなたにお母さんは笑顔ばかりではいられないみたいですね。
お弁当箱を毎回洗って感謝を行動で伝えてなるべく気分良く好きなものを入れてもらえる努力も必要最低限のマナーです。
作ってくれる優しいお母さんじゃないですか。

No.5
- 回答日時:
お母さんの怒り方は感心しませんね。
ですが、気持ちはわかります。
お母さんはお弁当を作るだけではなく、家事もしています。
これはきついことを言いますが、貴方は好き嫌いをなくそうと努力しましたか?
努力をしないのに、おかずのことをとやかく言えませんよ。
お母さんの気持ちを考えてください。
毎日作るって大変なんですから。

No.4
- 回答日時:
ご飯に合うおかずの提案をしたこと自体が悪かったというわけではないと思います。
そこまで怒られることなのか…と言うよりも、そこまで「怒らせてしまった」のは、日々の積み重ねです。
一回ならなんてことのないことでも、積み重なればどこかでキレます。
例えば毎日ちょっとだけ殴られる、怪我をするほどではないしうずくまるほどの痛みでもない転ぶほどの衝撃でもない、でも毎日されてたらどこかで「いい加減にしろ!!!」となりますよね。
たった一滴ずつでもコップに水を入れていけばいつかは溢れるのと同じです。
あなたは自分のお弁当を人様に作ってもらっているにも関わらず、頻繁に好き嫌いを言う、残すなど自分都合の失礼なことを繰り返してきたので、それが今日たまたま「ただでさえ大変なのに、これ以上面倒なことを要求するのか!!ふざけるな!!!」と決壊してしまったのでは。
大きな声を出したのはご両親が良くなかったと思いますが、言っている内容はもっともです。
何故「自分では作れない」のか分かりませんが、それならお母さんだって「そんなに面倒なことを言うならお母さんは作れない」と放棄してしまってもいいんですよ。それを放棄せず作ってくれているのに、しつこく要求したらそりゃ怒りたくなってしまうでしょう。
質問者さんのしたことは、「怒られるようなこと」ではなく、「お母さんが怒ってしまうようなこと」だったんだと思います。
No.3
- 回答日時:
少し強く頼んだらってどんな頼み方したんですかね?幼稚園に通う娘のお弁当を毎日作ってますが好き嫌い無視して作ってますよ。
でもキレイに食べてきてくれます。多分無理して食べてる事もあると思いますが。ご飯に合うおかずが少ないなんて言われたらちょっと悲しいです。
娘が成長してそんな事言ってきたら白いご飯とふりかけだけ渡してもう作りたくなくなるかも。
そして作れないなら文句を言っちゃいけません。怒り方に関してはなんとも言えませんが、この件に関しては怒られても仕方ない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 兄がいます。 母親が仕事が忙しいのもあり、 私は夜ご飯を作ったり洗い物をしています。 お弁当は母親が 5 2023/05/30 23:57
- 父親・母親 父親について。 高3女です。父親が大嫌いです。 私の父親はすごく短気でキレ症です。 家のドアを殴って 6 2022/04/24 14:50
- 子育て 高校生の娘への対応 12 2022/07/12 09:39
- 父親・母親 虐待なのでしょうか?毒親なのでしょうか? 5 2022/06/19 10:20
- 父親・母親 虐待なのでしょうか、毒親なのでしょうか? 2 2022/06/19 10:14
- その他(家族・家庭) 旦那の親に離婚の理由はっきりしてないと言われた 10 2022/04/19 05:15
- 父親・母親 父親が本当に嫌いです。 私の家族は昔から仲が悪かったです。 いつも父親の機嫌を伺う様な子供でした。 7 2023/04/03 22:18
- 父親・母親 まじで腹立つ事があるんですけど、うちの父親のことで単身赴任で週末帰ってくるのですが家にいれば口を開け 3 2022/07/10 19:53
- 離婚 親を離婚させる方法を教えてください。 親の仲がとても悪いです。 色んなことに文句を言い合い、 「どっ 2 2022/08/21 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 私は本当に常識が無くて、お友達の家に行く時はお菓子を持って行く事とか、ご飯茶碗を持って食べるとか、お 8 2023/07/31 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
女性は男性にオナニーのおかず...
-
お弁当の朝の加熱 お弁当につい...
-
ほっかほっか亭・かまど家・オ...
-
弁当がねばねば糸をひいたのですが
-
弁当を食べるのは12時間後・・・
-
お弁当を食べる前にレンチンす...
-
男子高校生の時はどのようなお...
-
女友達をおかずにしても問題あ...
-
オナニーのおかずってなにが一...
-
巨乳の友人がいる人に質問です...
-
お弁当のおかずにバターを使っ...
-
おかずってどうゆうやつですか...
-
彼氏と性行為中、動画をとられ...
-
罪悪感がない自分が怖いです
-
コンビニの弁当が大昔と比べて...
-
サニーレタスの見分け方
-
前の日のおかずはお弁当に入れ...
-
言葉の語源
-
「一汁一菜」「一汁三菜」に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
お弁当の朝の加熱 お弁当につい...
-
弁当がねばねば糸をひいたのですが
-
女性は男性にオナニーのおかず...
-
女友達をおかずにしても問題あ...
-
オナニーのおかずってなにが一...
-
ほっかほっか亭・かまど家・オ...
-
家の珍お弁当
-
お弁当を夜に作る 朝はどうして...
-
弁当を食べるのは12時間後・・・
-
お弁当に入れるときは温めてから?
-
(ランチ炒め物)ニンニクの芽...
-
前の日のおかずはお弁当に入れ...
-
朝作って夕方に食べることがで...
-
お弁当のおかずにバターを使っ...
-
お弁当を食べる前にレンチンす...
-
巨乳の友人がいる人に質問です...
-
おかずってどうゆうやつですか...
-
朝、弁当づくりを出来るだけ時...
-
コープさんの宅配弁当は単純に...
おすすめ情報
自分で弁当を作ることはできません。
回答ありがとうございます。
「怒るかもしれないけど、もうちょっとご飯に合うおかず入れてくれない?」と頼みました。
卵焼きやグラタンかぼちゃの煮物です