
楽天ひかりに契約するか検討しています。
現在ADSLと固定電話を使用していますが、楽天ひかりにはひかり電話はないので
NTTと別契約するそうですが、その場合、楽天ひかりの開通工事で設置されるルーターに
電話をつなぐだけではダメな気がするのですが
楽天ひかりでひかり電話も使えるルーターが設置されるのか
楽天ひかりでレンタル機器として電話対応のルーターをレンタルするか
自分でひかり電話対応のルーターを購入するのか
どうなるのでしょうか?実際楽天ひかり&ひかり電話を利用している方がいたら教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NTTのホームゲートウェイはONUとひかり電話のアダプターが一体になった機器です、ルーターとしても機能します。
これに電話機を繋げば使えます。
ひかり電話を申し込まないとONUだけの設置でしょう。
ありがとうございます。
やっとわかってきました。何度もすいません。
楽天ひかりを申し込むとIDが送られてきて、それをNTTに伝え契約することで
設置されるものがホームゲートウェイになるようですね。
つまり、開通までにNTTにひかり電話を申し込まないと
楽天ひかりだけの利用となって設置されるのがONUになる、ということですね。開通後にひかり電話を申し込まないほうがいいことが分かりました。
感謝です!
No.5
- 回答日時:
No.2です。
> ただ、NTTの機器には楽天ひかりが提供するIPoE/IPv4 over IPv6接続では
> 利用できない、というのが気になっていまして。
No.1に書きましたように楽天ひかりが使用する光回線はNTTのもので、NTTのONUが設置されます。
また、NTTが楽天ひかり用のONUを用意しているわけではりません。
ですので楽天ひかりが「こういうサービス、機能を提供します」とあるのでしたらNTTの光回線でそのサービス、機能が使えるということです。そこはNTTの光回線とは別、楽天としてどういう通信設備を自前で持っているか・・・という問題です。
ちなみに一般にIPoE(IPv4 over IPv6)はNTTなどの回線業者が提供するものではなくプロバイダーが提供する機能なので、楽天がその設備を用意したということでしょう。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
度々回答ありがとうございます><
これだとやはり楽天ひかりは有線LANでしか繋げないONUのようです。
この記事の方はひかり電話を繋げないようなのでホームゲートウェイと表現されていますが…
所謂、ひかり電話の差込口がある一般的なホームゲートウェイではないみたいです…
光回線の工事日が決まった時点でNTTに連絡して契約し
ひかり電話もつなげるホームゲートウェイを設置するのがいいようです。
それに自分で購入したWIFIルーターをつなげばいいのかなと。
No.2
- 回答日時:
No1.です。
えっと。。。
ルーターとONUは別物です。
NTTのONUはたまたまルーター機能を持っていますが、機能を止めることもできます。
で。
楽天ひかりの工事を行うとONUが設置され、光ケーブルはここにつながります。
これとは別に楽天の場合は市販のWi-Fiルーターが届いてこれとONUがLANケーブルでつながります。
で。
後からNTTのひかり電話を別途申し込んだ際に交換されるのはONUです。それもNo.1に書いた通り楽天ひかりの工事の際に設置されたONUがひかり電話未対応の機種であった場合のみです。
お手持ちの電話機と電話線でつなぐのはONUですので、NTTからルーターが届く・・・ということは無いです。
以下のページの『ひかり電話を「利用しない」場合』が楽天ひかりが「開通した直後の機器構成で、『ひかり電話を「利用する」場合』がNTTにひかり電話を申し込んでサービス開始となった際の機器構成です。どちらにもルーターがあるのがおわかりになるかと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/supp …
参考まで。
重ねての詳しい回答ありがとうございます。ONUとルーターの区別理解いたしました(無知ですいません…)
https://www.benrilife.com/rakutenhikari-hikaride …
この記事によると、おっしゃるように楽天ではひかり電話を扱っていないので光回線を設置するとONUは電話未対応だと思われます。
なので、NTTにひかり電話を別で契約して電話対応のホームゲートウェイが
送られてくる(または設置しに来る?)ので
それにPCと電話を繋げばいい、ということですよね。
ただ、NTTの機器には楽天ひかりが提供するIPoE/IPv4 over IPv6接続では
利用できない、というのが気になっていまして。
Wifiもできれば楽天レンタルではなくて市販のものを接続したいと思っているのでそうなるとうーーん。。。もう少し勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
楽天ひかりが使用する光回線はNTTのものです。
ですから光回線を自宅内に引き込んだ際に設置される終端装置(ONU)はNTTのものです。この機器はルーター機能も有していてNTTでは「ホームゲートウェイ」と呼んでいます。
これは昨今は光電話対応のもの(=電話機との間の電話線をつなぐ口があるもの)が基本となっていますが、そうでない場合に別途NTTと光電話の契約を行う際にNTT側で「現在、楽天ひかりを使っている」こと「設置しているONUがひかり電話未対応のもの」がわかると、契約後のサービス開始までにONUの交換を行います。
ちなみに楽天ひかりの場合の各機器の接続構成は以下のページにあります。
既に参照されているかとは思いますが念のため記します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/abou …
参考まで。
回答ありがとうございます。
楽天ひかりに申し込むと工事の際にルーターが設置されると思うのですが、
NTTに楽天の契約後にひかり電話を申し込むとNTTからもルーターが送られてるそうです。
楽天ひかりのルーターはひかり電話未対応のもの、だそうなので気になっていました。ということは、NTTから送られてくるものを介して電話と楽天のルーターを使えば問題ない、ということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 光電話対応ルーターとWi-Fiルーター:何を買えば良いのか【超初心者です】 無知でお恥ずかしいのです 4 2023/06/29 11:55
- FTTH・光回線 NTT レンタル機器 PR-500MI について 4 2022/10/26 09:33
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- 固定電話 電話番号を復活させる方法はありますか? 2 2023/02/15 16:47
- ルーター・ネットワーク機器 v6プラス設定 1 2022/03/22 18:50
- クレジットカード 楽天カードが強制解約になった場合、 今契約している、楽天モバイルや楽天電気や楽天ひかりも同時に解約に 1 2023/01/18 10:12
- FTTH・光回線 ひかりネット回線の お薦めは 9 2022/10/03 10:04
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホで楽天カードリンク電話、ライン電話、グーグルニュースとかインターネット接続してないとひょうじさ 1 2023/02/24 05:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
auひかりからauひかりに乗り換...
-
Bフレッツ→ひかりへの変更は、...
-
テプコひかりとひかりoneについて
-
auの光回線の初期費用は今分割...
-
インターネットの契約(光)
-
一人暮らしと通信費について!
-
auひかり 今最もお得な契約方...
-
ひかりTV
-
eo光とauスマートバリューに...
-
どこのキャリアが良いのでしょ...
-
電話回線や光ケーブルが無い場...
-
ひかりテレビ加入でかかる料金...
-
光ネクスト隼でサブPCの回線が...
-
プロバイダが
-
インターネット回線のオススメ...
-
インターネットauひかりとフレ...
-
ADSLから光に変更、どの会社に...
-
すいません教えてください!急...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
au光 KDDI代理店からの勧...
-
radikoのエリア判定
-
auひかりで,スマホをUQにした場...
-
タブレット端末PCの使い方
-
auひかりの代理店からキャッシ...
-
インターネット光回線について...
-
ネット回線の料金について教え...
-
携帯(AU)とノートPCでのイ...
-
フレッツ光以外のサービス
-
楽天ひかり 開通日なのに前の契...
-
auひかりからソフトバンク光に...
-
KDDIがauひかりで地デジ放送を...
-
マルチセッション通信ができな...
-
メールアドレスをそのまま使う...
-
自宅(戸建て)にKDDIの光回線が...
-
au光の月額利用料が1,500円安く...
-
家族が何度もauひかり(1ギガ)...
-
ひかりちゃんという名前キラキ...
-
テレフォンカードの利用方法
おすすめ情報