dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がスマートフォンを新規契約するにあたり、家族がauなのでスマートバリューを勧められ、フレッツ光から4月始めにauひかりの工事を済ませました。が、うちは隣に3階建てのお宅があり、地デジの受信状態が悪く、フレッツ光でテレビも視聴していたのですが、auひかりではテレビが見れないとのことで、大変困っています。プロバイダーもOCNからT-COMへ、電話もKDDIへ変更したのですが、テレビを解約できず、「ひかり」がダブっている状態になっています。auひかりをまた解約するのにはお金がかかるだろうし、しっかり調べずにわからないまま契約してしまったことを後悔しています。パソコン関係など全くの初心者です。コストをかけずにテレビを視聴できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

CATVを契約する



アンテナの高さを調整して、高くする (長期的な方法としては安価)

周りに高い建物などで挟まれた場合は、近くの高い建物からアンテナを利用する共同アンテナってものもありますが・・・ この場合は、その持ち主などと話をつけなくてはいけませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナの高さを高くするのは、以前電波調査をして貰った時に、ここの状況では危ないと言われました・・・。

ケーブルテレビを調べてみます。

色々と参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2013/04/22 16:34

フレッツ光 → 解約


テレビだけCATVを契約

それで解決!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりauひかりよりフレッツを解約した方がいいですよね。

ケーブルテレビを検討してみます。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2013/04/22 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!