dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に無知で、パソコンの回線についてサッパリなので、恥ずかしいのですがご回答よろしくお願いしますm(__)m


私は石川県金沢市に家族で住んでおり、みんな携帯はauです。家はアパートやマンションではなく一軒家です。


家の固定電話はNTTですが、全くと言って良いほど使っておらず、基本料金だけ毎月引き落としされているのがバカバカしいくらいです。


そこで、今回ネットに接続することになり、色々お聞きしたいことがあります!


ネットの回線をフレッツ光にしようと思っているのですが、NTTにもKDDIにもあるんですよね?m(__)m


KDDIの光なら携帯がauなので支払いが全部まとめて出来るのが便利だなと思うのですが、NTTとKDDIでは何かそれぞれにメリット、デメリットがあるのでしょうか…?


ちなみに住んでいる場所は電波が届かないなどの不都合はありません。


ネットをする目的は音楽のダウンロードや普通にネット検索や、海外とのスカイプ(出来るんですかね!?)などです!


もしKDDIの光にするとしたら、固定電話(現在NTT)もKDDIに変えることになりますよね?そういう手続きってすぐ出来るものでしょうかm(__)m


専門用語とかサッパリなので、分かりやすく教えていただけると助かります…


よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

NTTのメリットはプロバイダーがたくさん選べる。

KDDIはプロバイダーに制限がある。ですから、今繋いでいるプロバイダーがAUひかりに対応しているなら、簡単に変えられますが、そうじゃない場合乗り換えるか、NTTにするしか無いです。

また、光回線は電話線とは別に引きますから、KDDIに変えても固定回線は変える必要はないです。
ただ、あまり使っていなようならひかり電話にしてしまえばトータルで安くなります。また、NTTであってもKDDIであっても固定電話の電話番号が変わることはないですし、電話機自体も今のものが使えます。

ちなみにauひかりに対応しているのはnifty、So-net、BIGLOBE、DTI、ASAHIネット、au One net、@T COMです。
この7つのどれかに入っているか、これに切り替えてもいいならauひかりのほうがいいと思います。
それいがいのプロバイダーに入っていて変えたくないならNTTにした方がいいです。

また、Skypeはどちらでやっても出来ます。必要なのはマイクとイヤフォンです。あとはソフトをダウンロードすればできます。PC同士なら無料で全世界と通話できます。
    • good
    • 0

>私は石川県金沢市に家族で住んでおり、みんな携帯はauです。


>家はアパートやマンションではなく一軒家です。

光ファイバー回線NTT100メガから始まり
KDDI-auギガ回線100メガの10倍。
しかし、料金はauギガ回線の方が安くPCインターネット速度は

100メガ回線で90メガ出すのが難しかった。
ギガ回線なら軽く100メガ超えます。

ですから、auひかり「ギカ得」人気No1です。
auひかり固定電話にすれば月額基本料も格安、通話料金も安くなります。
携帯電話もauなら『auまとめトーク』家からau携帯へは全て24時間、無料でかけられます。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/ …

#No1さんの申込み先から、安さなど調べて申込みされて損はないと思います。

2008/10/01よりauひかり「ギガ得」サービス開始され現在も満足し利用しています。

*NTTとかKDDIとか色々調べてるとメリット、デメリットが解らなくなりますよね。

auひかり「ギガ得」速い方で900メガ超えてる方も増えてきました。
「フレッツ光 KDDI」の回答画像4
    • good
    • 0

Bフレッツ(フレッツ光)とauひかりを比較した場合、以下の様な違いが出ますね。


1)フレッツの方が提供エリアが広い
2)フレッツの回線は他ユーザとの共用だがauは占有となる。この結果、同じ1Gbpsを提供するサービスでも、auの方が速度は安定し、高速になる場合が多い。
3)フレッツにはフレッツスクエアという映像コンテンツの無料視聴サービスがあるが、auにhない。
4)フレッツの料金は月払いだが、auは二年契約である。そのため、二年間での料金はauの方が安いが、中途解約すると違約金が発生するので注意が必要。
5)フレッツでひかり電話を契約しない場合はルータはレンタルされないが、auは電話サービスの有無に関係なくルータがレンタルされる。そのため、手持ちのルータはルータとしては使えなくなる(新規ユーザには関係のない話であり、むしろルータのレンタルは歓迎の場合もあると思う)。
6)auの場合、料金はプロバイダと込みの料金提示となるが、フレッツの場合はプロバイダと派別に料金が提示される。尚、支払い方法についてはフレッツの場合はコースによって異なり、auの場合は選択になる。
    • good
    • 0

>ネットの回線をフレッツ光にしようと思っているのですが、NTTにもKDDIにもあるんですよね?



「フレッツ光公式サイト|NTT西日本」
http://flets-w.com/

「auひかり: 光ファイバー」
http://www.auone-net.jp/service/connect/ftth/ind …
業者が違うので、回線の名称は違いますが同様のサービスがあります。


>NTTとKDDIでは何かそれぞれにメリット、デメリットがあるのでしょうか…?

「石川 金沢市 光ファイバー・戸建て」
http://kakaku.com/bb/ranking_FTTH_11004091991717 …
サービスの違いや料金等の違いが、ユーザーにとってどう感じるかですが・・
大まかに調べた結果が上記のURLの結果ですが、正確に調べてサービスが提供されているエリアかを確認してください。

質問文にある、「ネットの目的」はどちらと契約しても問題なく出来ます。
なので、サービスや料金の違いを比較してご自身やご家族が「良い」と思う方がメリットのある方だと思います。




>もしKDDIの光にするとしたら、固定電話(現在NTT)もKDDIに変えることになりますよね?

固定電話を、光回線を使った電話に切り替えるのならそうなります。
回線が切り替わり、料金も変わりますが電話番号は変化ないですし電話機もそのまま利用できます。
手続き等は、難しくはないと思いますが・・ どう感じるかは人それぞれなので・・。
契約まえに、サポート等で詳細を聞いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!