dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEのタイムラインでよく
この投稿にいいねしない人消します

みたいなやつを見かけることがありますが
どう思いますか?

私は理解できません
スタンプがないと人を切る?
スタンプと友達なのか?って思います
たった1件のタイムラインの記事に
いいねを押さなかっただけで
ブロックされるような友達はいりません

整理しきれないとか言ってたりしますが
整理しきれないほどの人数を追加したのは自分だろ?と言いたくなります

私は人からひどいことを言われたり
喧嘩したりした相手でなければブロックしません
普段話さないからとかも理由にありますが
だったら自分から送ればいいじゃんと思います

人の考えは色々ありますから
違ってあたり前なのは分かりますが

ここの人はどう思われますか?

A 回答 (2件)

あなたの考えはすごく真っ当だと思います。

    • good
    • 1

LINEの趣旨を間違えていると思うな。


いいねを貰い自己満足を得ようとする願望が強いじゃないかな。
まあ、そういうのってブームというか、スゴイだろ!みたいな側面がありますからね。
LINEはあくまでコミュニケーションツールであって、いいねをもらうためのもんではありません。
いいねは、LINEの機能のひとつでおまけ的なものですからね。
いろいろと話したりして、コミュニケーションのツールっていうことを忘れているんじゃないかな。
まぁ、そういうひとときどきいるかもね…
んー
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!